特許
J-GLOBAL ID:201303028760475521

取付具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北村 修一郎 ,  太田 隆司 ,  宮地 正浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-044062
公開番号(公開出願番号):特開2013-181557
出願日: 2012年02月29日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】取付具本体に対して係合解除方向の外力が作用しても、不用意には棒状体から外れないようにする。【解決手段】他物を取付可能な被取付部Jと、取付対象の棒状体Vの長手方向での二ヵ所に対して弾性復元力で係合保持可能な係合部6とを取付具本体5に備え、取付具本体5は、両係合部6を互いに近付ける側への弾性変形操作で、係合部6が棒状体Vに対して係合解除される形態に屈曲形成されている取付具であって、両係合部6どうしの近接移動を阻止するロック手段Lが設けてある。【選択図】図2
請求項(抜粋):
他物を取付可能な被取付部と、 取付対象の棒状体の長手方向での二ヵ所に対して弾性復元力で係合保持可能な係合部とを取付具本体に備え、 取付具本体は、前記両係合部を互いに近付ける側への弾性変形操作で、前記係合部が前記棒状体に対して係合解除される形態に屈曲形成されている取付具であって、 前記両係合部どうしの近接移動を阻止するロック手段が設けてある取付具。
IPC (3件):
F16B 2/24 ,  F16B 7/04 ,  F16B 37/02
FI (3件):
F16B2/24 C ,  F16B7/04 302C ,  F16B37/02 A
Fターム (18件):
3J022DA12 ,  3J022EA38 ,  3J022EB14 ,  3J022EC13 ,  3J022EC22 ,  3J022ED22 ,  3J022FA02 ,  3J022FA05 ,  3J022FB04 ,  3J022FB08 ,  3J022FB12 ,  3J022HA02 ,  3J022HB02 ,  3J022HB06 ,  3J039AA06 ,  3J039BB01 ,  3J039FA01 ,  3J039MA01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 棒状体用交差連結具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-027738   出願人:因幡電機産業株式会社
  • 棒状体用交差連結具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-295461   出願人:因幡電機産業株式会社
  • クリップ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-264616   出願人:株式会社マインド
審査官引用 (2件)
  • 棒状体用交差連結具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-295461   出願人:因幡電機産業株式会社
  • クリップ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-264616   出願人:株式会社マインド

前のページに戻る