特許
J-GLOBAL ID:201303028791304210

冷熱設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  久野 琢也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-196115
公開番号(公開出願番号):特開2013-057495
出願日: 2012年09月06日
公開日(公表日): 2013年03月28日
要約:
【課題】冷熱消費器を冷却する冷熱設備であって、単段または多段の圧縮機を備え、少なくとも1つの熱交換器を備え、少なくとも1つの放圧タービンを備えるものを改良して、負荷変動が短時間で生じる場合に冷熱設備の確実で経済的な運転を実現するものを提供する。【解決手段】冷熱設備に対応して、液状の冷媒を貯蔵する機能を有する貯蔵装置が配置されているか、または冷熱設備に貯蔵装置が、貯蔵装置から少なくとも一時的に液状の冷媒が冷熱回路に供給されるように組み込まれている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
冷熱消費器(K)を冷却する冷熱設備であって、 ・単段または多段の圧縮機(V)を備え、該圧縮機(V)は、冷熱設備内で循環する冷媒を圧縮する機能を有し、 ・少なくとも1つの熱交換器(E1,E2,E3,E4,E5)を備え、該熱交換器(E1,E2,E3,E4,E5)は、冷媒を冷却する機能を有し、 ・少なくとも1つの放圧タービン(X,X’)を備え、該放圧タービン(X,X’)は、冷媒出力を形成するように冷媒を放圧する機能を有するものにおいて、 当該冷熱設備に対応して、液状の冷媒を貯蔵する機能を有する貯蔵装置が配置されているか、または当該冷熱設備に貯蔵装置が組み込まれていて、該貯蔵装置から少なくとも一時的に液状の冷媒(8)が冷熱回路に供給されるようになっていることを特徴とする、冷熱設備。
IPC (1件):
F25B 9/06
FI (1件):
F25B9/06 K
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 特開平1-127862
  • ヘリウム液化冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-240895   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開昭63-131960
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特開平1-127862
  • ヘリウム液化冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-240895   出願人:株式会社日立製作所
  • 特開昭63-131960
全件表示

前のページに戻る