特許
J-GLOBAL ID:201303029093766772

ストリーミング通信システムおよび通信中継装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-031647
公開番号(公開出願番号):特開2012-100355
特許番号:特許第5296235号
出願日: 2012年02月16日
公開日(公表日): 2012年05月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ストリーミング通信をする複数のストリーミング通信装置と、 ネットワークに接続される機器間においてデータパケットの中継を制御するための通信中継装置とを備えるストリーミング通信システムであって、 各前記ストリーミング通信装置は、 前記データパケットを送受信するための通信手段と、 前記通信中継装置に対し、前記ストリーミング通信のための帯域制御を指示する要求パケットを送信するための要求パケット送信手段とを含み、 前記通信中継装置は、 前記要求パケットを受信するための要求パケット受信手段と、 前記要求パケットに応じた前記データパケットの前記帯域制御を行なうための帯域制御手段とを含み、 前記要求パケットは、前記ストリーミング通信のための帯域を前記ネットワークにおいて確保するような指示を含む確保要求パケット、または、前記ストリーミング通信のために確保された前記帯域を開放するような指示を含む開放要求パケットであり、 前記通信中継装置は、 前記帯域制御手段が前記要求パケット受信手段の受信した前記確保要求パケットに応じた制御を行なう物理ポートを表示するための物理ポート表示手段をさらに含み、 前記ストリーミング通信装置は、 ストリーミング通信で用いるデータを記憶するためのデータ記憶手段と、 前記データ記憶手段に記憶されたデータの圧縮形式で前記ストリーミング通信するために必要な帯域幅を判定するためのデータ判定手段とをさらに含み、 前記要求パケット送信手段は、前記データ判定手段の判定結果に基づいて前記確保要求パケットを送信する、ストリーミング通信システム。
IPC (3件):
H04L 12/801 ( 201 3.01) ,  H04L 12/911 ( 201 3.01) ,  H04L 12/70 ( 201 3.01)
FI (2件):
H04L 12/56 200 Z ,  H04L 12/56 230 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る