特許
J-GLOBAL ID:201303029543561343

画像形成装置及び画像形成装置の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-271913
公開番号(公開出願番号):特開2013-092786
出願日: 2012年12月13日
公開日(公表日): 2013年05月16日
要約:
【課題】 操作部にユーザ情報の入力手段を備え、入力の検知によって省エネモードから通常モードへの復帰をするMFP構成において、通常モード復帰後のユーザ認証に失敗することがあり、不必要に省エネモードからの復帰することになる。このとき起動回数に寿命のあるデバイスが無駄に寿命を消費する問題と不必要な電力を消費するという問題が発生する。【解決手段】 操作部204は、省エネモード下で動作可能なユーザ情報の入力手段と第1の認証条件によって認証する第1の認証手段をもち、MFP101は、認証に失敗した場合には省エネモードを維持し、認証に成功した場合には、省エネモードから通常モードに復帰して第2の認証を行う。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
カードタイプとユーザコードとを含む認証情報を記憶したカードから当該認証情報を読み取る読取手段と、 前記読取手段により読み取られた認証情報に含まれるカードタイプが所定のカードタイプであるか否かを判定する第1制御手段と、 前記読取手段により読み取られた認証情報に含まれるユーザコードに基づいて認証手段にユーザを認証させる第2制御手段と、 前記第2制御手段への電力供給を制御する電源制御手段と、を有し、 前記第1制御手段は、前記電源制御手段により前記第2制御手段に電力が供給されていない状態で、前記読取手段により読み取られた認証情報に含まれるカードタイプが所定のカードタイプであるか否かを判定し、 前記電源制御手段は、前記認証情報に含まれるカードタイプが所定のカードタイプであると前記第1制御手段により判定された場合に、前記第2制御手段への電力供給を開始することを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03G 21/00 ,  G03G 21/04 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/00 ,  H04N 1/00
FI (5件):
G03G21/00 398 ,  G03G21/00 390 ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/00 Z ,  H04N1/00 C
Fターム (37件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061CL08 ,  2C061HH11 ,  2C061HT03 ,  2C061HT04 ,  2H270KA60 ,  2H270MF19 ,  2H270MG03 ,  2H270MG04 ,  2H270MG06 ,  2H270MH19 ,  2H270NA03 ,  2H270NA07 ,  2H270NA09 ,  2H270NC01 ,  2H270NC06 ,  2H270PA56 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZC08 ,  2H270ZD08 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA13 ,  5C062AA35 ,  5C062AB10 ,  5C062AB17 ,  5C062AB20 ,  5C062AB42 ,  5C062AB49 ,  5C062AC02 ,  5C062AC22 ,  5C062AF12 ,  5C062BA00
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る