特許
J-GLOBAL ID:201303030046739706

被記録媒体給送装置及び記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-039680
公開番号(公開出願番号):特開2013-173597
出願日: 2012年02月27日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】複数の用紙収容部に対して分離傾斜面を共用させる構成において、それぞれの用紙収容部に対して適切な分離条件を設定することのできる被記録媒体給送装置及び記録装置を提供すること【解決手段】被記録媒体給送装置は、被記録媒体を収容する下段側トレイと、前記下段側トレイの上部に設けられた、被記録媒体を収容する上段側トレイと、前記下段側トレイ及び前記上段側トレイに収容された被記録媒体の先端と対向する、被記録媒体の給送経路に沿って延びる第1分離傾斜面と、前記給送経路における終端位置が前記上段側トレイの底面より下側に位置することにより、前記下段側トレイに収容された被記録媒体の先端と対向し、前記上段側トレイに収容された被記録媒体の先端と対向しない第2分離傾斜面と、を備えたことを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
被記録媒体を収容する下段側トレイと、 前記下段側トレイの上部に設けられた、被記録媒体を収容する上段側トレイと、 少なくとも前記下段側トレイの底面位置から立ち上がる傾斜面であって、前記上段側トレイの底面位置より上方まで延設されたことにより、前記下段側トレイ及び前記上段側トレイに収容された被記録媒体の先端と対向する、被記録媒体の先端に対し分離作用を与える第1分離傾斜面と、 少なくとも前記下段側トレイの底面位置から立ち上がる傾斜面であって、終端位置が前記上段側トレイの底面より下側に位置することにより、前記上段側トレイに収容された被記録媒体の先端と対向せず、前記下段側トレイに収容された被記録媒体の先端と対向する、被記録媒体の先端に対し分離作用を与える第2分離傾斜面と、 を備えたことを特徴とする被記録媒体給送装置。
IPC (3件):
B65H 3/52 ,  B65H 1/28 ,  B65H 3/44
FI (3件):
B65H3/52 310G ,  B65H1/28 320A ,  B65H3/44 312
Fターム (20件):
3F343FA02 ,  3F343FB01 ,  3F343FC01 ,  3F343FC29 ,  3F343GA01 ,  3F343GB01 ,  3F343GC01 ,  3F343HA16 ,  3F343HA34 ,  3F343HA37 ,  3F343HB03 ,  3F343JA01 ,  3F343JD31 ,  3F343JD32 ,  3F343JD39 ,  3F343KB05 ,  3F343KB12 ,  3F343KB17 ,  3F343KB18 ,  3F343KB19
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る