特許
J-GLOBAL ID:201303030108421295

定着装置及びそれを備えた画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 佐野 静夫 ,  井上 温 ,  西田 信行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-119574
公開番号(公開出願番号):特開2013-246297
出願日: 2012年05月25日
公開日(公表日): 2013年12月09日
要約:
【課題】ジャム処理時における被加熱回転体の回転を検知しないようにすることでシステムエラーの発生を防止できる定着装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。【解決手段】側面カバー21を開放した状態では、回転検知切替レバー70は第2コイルバネ77の付勢力によって端部70aが定着装置13から突出する方向(矢印A方向)に移動する。このとき、第2アイドルギア39のカム面39bが回転検知切替レバー70の凹部73に嵌合するため、第2アイドルギア39は第1コイルバネ42の付勢力によって矢印B方向に移動する。その結果、第2アイドルギア39は、第1アイドルギア37、及びアクチュエーターギア40との噛合が外れた第1の位置に配置され、定着ローラー131が回転してもアクチュエーターギア40は停止しており定着ローラー131の回転検知は行われない。【選択図】図12
請求項(抜粋):
加熱手段により加熱される被加熱回転体と、 該被加熱回転体に駆動力を入力する駆動入力ギアと、 前記被加熱回転体に固定された出力側ギアと、該出力側ギアの駆動力によって回転する外周面に遮光板が形成されたアクチュエーターギアと、該アクチュエーターギアの遮光板による光路の開放若しくは遮断を検知する光学式センサーと、一端が前記出力側ギアに連結され他端が前記アクチュエーターギアに連結される複数のアイドルギアで構成されるギア列と、を含み、前記被加熱回転体が回転しているか否かを検知する回転検知機構と、 を有し、記録媒体上に形成されたトナー画像を定着処理するために画像形成装置に搭載される定着装置において、 複数の前記アイドルギアのうちいずれか1つは、前記ギア列から退避した第1の位置と、前記ギア列に噛合する第2の位置とに選択配置される離間ギアであり、 前記画像形成装置に開閉可能に支持されたカバー部材の開放に伴い前記離間ギアを前記第1の位置に移動させ、前記カバー部材の閉鎖に伴い前記離間ギアを前記第2の位置に移動させる回転検知切替手段を設けたことを特徴とする定着装置。
IPC (2件):
G03G 15/00 ,  G03G 15/20
FI (2件):
G03G15/00 550 ,  G03G15/20 545
Fターム (31件):
2H033AA18 ,  2H033BB01 ,  2H033BB28 ,  2H033BE06 ,  2H033CA07 ,  2H033CA13 ,  2H033CA43 ,  2H171FA01 ,  2H171FA03 ,  2H171FA04 ,  2H171FA19 ,  2H171GA40 ,  2H171HA23 ,  2H171HA33 ,  2H171KA22 ,  2H171KA23 ,  2H171KA25 ,  2H171LA08 ,  2H171LA17 ,  2H171QA04 ,  2H171QA08 ,  2H171QB03 ,  2H171QB15 ,  2H171QB32 ,  2H171QC03 ,  2H171QC23 ,  2H171QC36 ,  2H171SA11 ,  2H171SA18 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-046155   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 特開平3-148684
  • 像加熱装置及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-323073   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る