特許
J-GLOBAL ID:201303030258081387

ハードボードの貼り合わせ方法およびその塗布モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 下坂 スミ子 ,  池山 和生 ,  中山 俊彦 ,  打越 佑介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-008715
公開番号(公開出願番号):特開2012-255134
出願日: 2012年01月19日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】二枚のハードボードの貼り合わせによって気泡が生じるのを避け、貼り合わせの品質を高めるとともに、製品の歩留まりを高める。【解決手段】塗布の段階S1および加圧成形の段階S2を有する。塗布の段階S1において、ハードボード1の表面に塗布接着剤2を塗布し、塗布接着剤2は一個の接触部21しか有せず、接触部21は点または線による一次元の態様からなり、かつ塗布接着剤2のハードボード1の表面における被覆率は50%以上である。加圧成形の段階S2において、もう一枚のハードボード1’をもって塗布接着剤2の接触部21に接触し、段階的に二枚のハードボード1、1’を互いに加圧成形させ、ハードボード1、1’間の空気を排出させることにより、二枚のハードボード1、1’は互いに貼り合わせるように構成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
塗布の段階(S1)および加圧成形の段階(S2)により構成されるハードボードの貼り合わせ方法において、塗布の段階(S1)において、一枚のハードボード(1)の表面に一個の塗布接着剤(2)を塗布し、塗布接着剤(2)は一個の接触部(21)しか有せず、接触部(21)は点または線による一次元の態様からなり、かつ塗布接着剤(2)はハードボード(1)の表面における被覆率が50%以上であり、加圧成形の段階(S2)において、もう一枚のハードボード(1’)をもって塗布接着剤(2)の接触部(21)に接触し、段階的に二枚のハードボード(1、1’)を互いに加圧成形させ、二枚のハードボード(1、1’)の間の空気を排出させることにより、二枚のハードボード(1、1’)を互いに貼り合わせるように構成されることを特徴とするハードボードの貼り合わせ方法。
IPC (4件):
C09J 5/00 ,  C09J 201/00 ,  B05C 17/10 ,  B32B 38/00
FI (4件):
C09J5/00 ,  C09J201/00 ,  B05C17/10 ,  B32B31/12
Fターム (26件):
4F042FA22 ,  4F042FA46 ,  4F100AR00B ,  4F100AR00D ,  4F100AT00A ,  4F100AT00C ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100CB00 ,  4F100DB20D ,  4F100DD04D ,  4F100EH46 ,  4F100EH46B ,  4F100GB41 ,  4F100JK12C ,  4F100JL01 ,  4J040MA05 ,  4J040MA10 ,  4J040MB05 ,  4J040NA17 ,  4J040NA19 ,  4J040PA25 ,  4J040PA33 ,  4J040PA35
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る