特許
J-GLOBAL ID:201303030544225590

画像形成装置及び消耗品管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 藤本 英介 ,  神田 正義 ,  宮尾 明茂 ,  馬場 信幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-020966
公開番号(公開出願番号):特開2013-160850
出願日: 2012年02月02日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】トナーカートリッジの交換時期を容易に確認でき、トナーカートリッジの在庫切れによる長期の印刷中断を解消できる画像形成装置及び消耗品管理方法を提供する。【解決手段】画像形成装置100において、トナーカートリッジトレイ400、トナーカートリッジ500内のトナーを検出する第1検出部209a、現像装置2内のトナーを検出する第2検出部209b、トナーカートリッジトレイ移動部209c、表示部204、制御部201を備え、トナーカートリッジ500にトナーが無くなったときトナーカートリッジ500を交換する第1の情報を表示部204に表示させ、トナーカートリッジ500にトナーが無くなり、現像装置2にトナーが無くなったときトナーカートリッジ500を交換する情報とトナーカートリッジトレイ400を移動する情報を含む第2の情報を表示部204に表示させることを特徴とする。【選択図】図12
請求項(抜粋):
消耗品情報を記憶する記憶手段を備えた消耗品を収容する少なくとも1つ以上の消耗品容器が着脱可能に装着され、前記消耗品容器から消耗品を供給するようにされた現像装置と、記録媒体を収容する記録媒体収容部とを備えて、前記記録媒体に前記消耗品による画像を形成する画像形成装置であって、 前記消耗品容器を画像形成装置に着脱可能に支持する消耗品容器支持部と、 前記消耗品容器内の消耗品有り無しを検出する第1の消耗品検出手段と、 前記現像装置内の消耗品有り無しを検出する第2の消耗品検出手段と、 前記消耗品容器支持部を画像形成装置に対して移動する移動手段と、 前記消耗品容器に関する情報を表示する表示手段と、 前記画像形成装置を制御する制御手段と、 を備え、 前記制御手段は、 前記第1の消耗品検出手段によって前記消耗品が無くなったことを検出したとき、前記表示手段に前記消耗品が無くなった消耗品容器の交換に関する情報を含む第1の情報を表示させる機能と、 前記第1の消耗品検出手段によって前記消耗品が無くなったことを検出するとともに、前記第2の消耗品検出手段によって前記消耗品が無くなったことを検出したとき、前記表示手段に前記消耗品が無くなった消耗品容器の交換に関する情報と前記消耗品容器支持部を移動する操作に関する情報を含む第2の情報を表示させる機能と、 を備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/00 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/42
FI (5件):
G03G21/00 386 ,  G03G21/00 510 ,  G03G21/00 396 ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/42 F
Fターム (15件):
2C061AQ06 ,  2C061CQ41 ,  2C061HJ07 ,  2C061HV14 ,  2C061HV32 ,  2H270LA87 ,  2H270MC36 ,  2H270NB02 ,  2H270NC22 ,  2H270ND36 ,  2H270QB03 ,  2H270RA02 ,  2H270RA10 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04

前のページに戻る