特許
J-GLOBAL ID:201303031979089695

移動局

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 市太郎 ,  橋本 浩幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-057393
公開番号(公開出願番号):特開2013-192075
出願日: 2012年03月14日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】複数のアプリケーションが独立して動作している場合に「Preservation状態」への遷移及び「Active状態」への復帰の繰り返しに起因する信号量の増加を抑制する。【解決手段】本発明に係る移動局UEは、複数のアプリケーション#1〜#Nの各々におけるユーザ操作を伴わない定期的なデータの送信タイミングを管理する管理部12と、移動局UEが「Preservation状態」から「Active状態」に遷移する場合に、無線アクセスネットワークに対して、「RRC CONNECTION REQUEST」を送信する送信部13とを具備しており、送信部13は、複数のアプリケーション#1〜#Nにおけるユーザ操作を伴わない定期的なデータの送信タイミングに基づいて、「RRC CONNECTION REQUEST」の送信タイミングを調整するように構成されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
移動局であって、 複数のアプリケーションの各々に係る処理を行うように構成されている複数のアプリケーション処理部と、 前記複数のアプリケーションの各々におけるユーザ操作を伴わない定期的なデータの送信タイミングを管理するように構成されている管理部と、 前記移動局が「Preservation状態」から「Active状態」に遷移する場合に、前記無線アクセスネットワークに対して、接続要求信号を送信するように構成されている送信部とを具備しており、 前記送信部は、前記複数のアプリケーションにおけるユーザ操作を伴わない定期的なデータの送信タイミングに基づいて、前記接続要求信号の送信タイミングを調整するように構成されていることを特徴とする移動局。
IPC (2件):
H04W 52/02 ,  H04W 76/02
FI (2件):
H04Q7/00 422 ,  H04Q7/00 581
Fターム (4件):
5K067AA43 ,  5K067CC22 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 通信端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-115618   出願人:富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社
  • 移動通信システム、制御装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-094305   出願人:株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • DISC on the UE fast dormancy controlled by the network[online]
  • LTE Fast Dormancy[online]
  • Rel-9 RLF handling enhancements[online]
全件表示

前のページに戻る