特許
J-GLOBAL ID:201303032317677658

ゴム栓

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人暁合同特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-198202
公開番号(公開出願番号):特開2013-062059
出願日: 2011年09月12日
公開日(公表日): 2013年04月04日
要約:
【課題】コネクタハウジングと電線との間のシール性が低下することを抑制する。【解決手段】電線Wに外嵌された状態で、コネクタハウジング20に設けられたキャビティ21内に挿入され、キャビティ21の内壁と電線Wとの間をシールするゴム栓10であって、キャビティ21から後方に突出した形態でキャビティ21内に収容される筒状の後方シール部13と、後方シール部13の後端部に形成された密着部16と、キャビティ21内に配されるように後方シール部13に設けらた易変形部17とを備えているところに特徴を有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
電線に外嵌された状態で、コネクタハウジングに設けられたキャビティ内に後方から挿入され、前記キャビティの内壁と前記電線との間をシールするゴム栓であって、 前記キャビティから前記電線の引き出し方向である後方に突出した形態で前記キャビティ内に収容され、前記キャビティの後端部から前方に向かって前記キャビティの内周面に密着する筒状のシール部と、 前記シール部の後端部における前記電線の引き出し部分に形成され、前記電線の外周面に密着する密着部と、 前記キャビティ内に配されるように前記シール部に設けられ、前記密着部よりも肉厚が薄く形成された易変形部とを備えていることを特徴とするゴム栓。
IPC (1件):
H01R 13/52
FI (1件):
H01R13/52 301E
Fターム (6件):
5E087FF06 ,  5E087FF13 ,  5E087LL03 ,  5E087LL13 ,  5E087MM05 ,  5E087RR12
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る