特許
J-GLOBAL ID:201303032319072443

光警報システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-057376
公開番号(公開出願番号):特開2013-191055
出願日: 2012年03月14日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】光警報を視認し易くすること。【解決手段】光警報システム1では、受信装置50と直接または間接的に光警報制御装置30が接続され、当該光警報制御装置30から引き出された光警報回線KLに光警報装置40が並列接続され、受信装置50から光警報制御装置30を介して出力される制御信号に基づいて光警報装置40が光警報を行なう。また、光警報システム1は、光警報装置40が光警報を行なうことによって照明される第1領域と一部又は全てが重なる第2領域を照明する照明設備70と、受信装置50、光警報制御装置30及び光警報装置40の少なくともいずれか1つから送信される上記制御信号と連動する連動移報信号に基づいて照明設備70の調光制御を行なう照明設備管理部60と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
受信装置と直接または間接的に光警報制御装置が接続され、当該光警報制御装置から引き出された光警報回線に光警報装置が並列接続され、前記受信装置から前記光警報制御装置を介して出力される制御信号に基づいて前記光警報装置が光警報を行なう光警報システムであって、 前記光警報装置が光警報を行なうことによって照明される第1領域と一部又は全てが重なる第2領域を照明する照明設備と、 前記受信装置、前記光警報制御装置及び前記光警報装置の少なくともいずれか1つから送信される前記制御信号と連動する連動移報信号に基づいて前記照明設備の調光制御を行なう照明設備管理部と、 を備える、光警報システム。
IPC (2件):
G08B 17/00 ,  G08B 21/00
FI (2件):
G08B17/00 C ,  G08B21/00 A
Fターム (12件):
5C086AA01 ,  5C086DA15 ,  5C086FA12 ,  5C086FA20 ,  5G405AA08 ,  5G405AB01 ,  5G405AB02 ,  5G405AD04 ,  5G405AD07 ,  5G405CA19 ,  5G405CA21 ,  5G405CA26
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る