特許
J-GLOBAL ID:201303032333724100

BMCファームウェアの修復機能を持つ電子装置及びその修復方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-012052
公開番号(公開出願番号):特開2013-164842
出願日: 2013年01月25日
公開日(公表日): 2013年08月22日
要約:
【課題】電子装置が正常に起動できるBMCファームウェアの修復機能を持つ電子装置及びその修復方法を提供する。【解決手段】本発明のBMCファームウェアの修復機能を持つ電子装置は、フラッシュROMと、BMCと、を備え、前記フラッシュROMにBMCファームウェアが保存され、前記BMCは処理ユニットを備え、前記処理ユニットはガイドモジュールを備え、前記ガイドモジュールは電子装置が起動すると、フラッシュROMのBMCファームウェアを前記BMCにロードする。また、BMCファームウェアの修復機能を持つ電子装置はさらに接続ポートを備え、前記接続ポートは外部装置と電気的に接続し、前記ガイドモジュールは、前記電子装置が前記外部装置と接続すると、前記外部装置が送信した命令によって、前記外部装置が保存したBMCファームウェアをフラッシュROMにコピーする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
フラッシュROMと、BMCと、を備え、前記フラッシュROMにBMCファームウェアが保存され、前記BMCは処理ユニットを備え、前記処理ユニットはガイドモジュールを備え、前記ガイドモジュールは電子装置が起動すると前記フラッシュROMの前記BMCファームウェアを前記BMCにロードする前記BMCファームウェアの修復機能を持つ電子装置において、前記電子装置は、接続ポートを備え、前記接続ポートは、外部装置と電気的に接続し、前記ガイドモジュールは、前記電子装置が前記外部装置と接続すると、前記外部装置が送信した命令によって、前記外部装置が保存した前記BMCファームウェアを、フラッシュROMにコピーすることを特徴とするBMCファームウェアの修復機能を持つ電子装置。
IPC (1件):
G06F 11/00
FI (1件):
G06F9/06 630A
Fターム (3件):
5B376CA72 ,  5B376CA76 ,  5B376FA11

前のページに戻る