特許
J-GLOBAL ID:201303032415928456

動画スコアリングシステム、サーバ装置、動画スコアリング方法、動画スコアリングプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-206002
公開番号(公開出願番号):特開2013-070155
出願日: 2011年09月21日
公開日(公表日): 2013年04月18日
要約:
【課題】信頼性の高いスコアリング結果を取得可能な動画スコアリングシステム等を提供する。【解決手段】動画スコアリングシステム100は、動画再生機器110と、動画再生機器110とネットワークを介して接続されるサーバ140と、を備える。動画再生機器110は、動画再生時の視聴者の生体情報を取得し、取得した生体情報を基に動画再生時の視聴者の感情状態を感情状態データとして取得する。そして、取得した感情状態データをサーバ140に送信する。また、サーバ140は、動画再生機器110から送信された感情状態データを基に、動画をスコアリングする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
動画再生機器と、該動画再生機器とネットワークを介して接続されるサーバ装置と、を備える動画スコアリングシステムであって、 前記動画再生機器は、 動画を再生する動画再生手段と、 動画再生時の視聴者の生体情報を取得する生体情報取得手段と、 前記生体情報取得手段で取得した生体情報を基に、動画再生時の視聴者の感情状態を数値化する感情状態数値化手段と、 数値化された感情状態のデータを格納した感情情報を前記サーバ装置に送信する感情情報送信手段と、を備え、 前記サーバ装置は、 前記動画再生機器から送信される前記感情情報を受信する感情情報受信手段と、 前記感情情報に格納されている感情状態のデータを基に、動画をスコアリングする動画スコアリング手段と、を備える、 ことを特徴とする動画スコアリングシステム。
IPC (3件):
H04N 7/173 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/765
FI (4件):
H04N7/173 630 ,  H04N5/91 Z ,  H04N5/91 L ,  H04N7/173 610Z
Fターム (17件):
5C053FA23 ,  5C053GB06 ,  5C053HA29 ,  5C053JA01 ,  5C053JA30 ,  5C053LA02 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5C053LA15 ,  5C164SB29S ,  5C164SC11P ,  5C164UA42S ,  5C164UB26S ,  5C164UB41P ,  5C164UD21S ,  5C164YA04 ,  5C164YA12

前のページに戻る