特許
J-GLOBAL ID:201303032486779753

ディスプレイ装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-046443
公開番号(公開出願番号):特開2013-191207
出願日: 2013年03月08日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】ディスプレイ装置及びその制御方法、並びにディスプレイシステムを提供する。【解決手段】ディスプレイ装置は、少なくとも一つの周辺機器と通信を行う通信部と、前記周辺機器から受信した映像信号を処理する映像処理部と、前記映像信号に基づいて映像を表示し、且つユーザーのタッチ入力を感知するタッチ感知部を有するタッチパネル表示部と、前記周辺機器から受信した前記映像信号に基づく映像が前記タッチパネル表示部に表示されるように前記映像処理部を制御する第1のモードと、前記タッチパネル表示部にグラフィックユーザーインターフェースを表示し、該GUIを用いて前記周辺機器の制御のための前記タッチ入力を受信するように前記映像処理部及び前記タッチパネル表示部を制御する第2のモードが、ユーザーの設定によって動作するようにする制御部と、を備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
少なくとも一つの周辺機器と通信を行う通信部と、 前記周辺機器から受信した映像信号を処理する映像処理部と、 前記映像信号に基づいて映像を表示し、且つユーザーのタッチ入力を感知するタッチ感知部を有するタッチパネル表示部と、 前記周辺機器から受信した前記映像信号に基づく映像が前記タッチパネル表示部に表示されるように前記映像処理部を制御する第1のモードと、前記タッチパネル表示部にグラフィックユーザーインターフェース(Graphical User Interface:GUI)を表示し、該GUIを用いて前記周辺機器の制御のための前記タッチ入力を受信するように前記映像処理部及び前記タッチパネル表示部を制御する第2のモードが、所定の設定によって動作するようにする制御部と、 を備えるディスプレイ装置。
IPC (4件):
G06F 3/041 ,  G06F 3/023 ,  H03M 11/14 ,  G09G 5/00
FI (6件):
G06F3/041 380N ,  G06F3/041 330B ,  G06F3/023 320D ,  G09G5/00 555D ,  G09G5/00 510H ,  G09G5/00 510V
Fターム (20件):
5B020CC12 ,  5B020DD30 ,  5B020FF56 ,  5B068AA05 ,  5B068AA22 ,  5B068BC02 ,  5B068BE11 ,  5B068CC18 ,  5B068CD01 ,  5B068CD06 ,  5B087AA09 ,  5B087CC01 ,  5B087DD10 ,  5B087DE05 ,  5B087DE09 ,  5C082AA24 ,  5C082AA34 ,  5C082BB01 ,  5C082BD06 ,  5C082CB05
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る