特許
J-GLOBAL ID:201303032600569446

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  宮田 英毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-102637
公開番号(公開出願番号):特開2013-232720
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】一例として、ファンに関連した新規な構成によって不都合が減るあるいは利点が得られるテレビジョン受像機および電子機器を得る。【解決手段】実施形態にかかるテレビジョン受像機は、表示装置と、筐体と、ファンと、第一の壁部と、第二の壁部と、第三の壁部と、を備えた。表示装置は、表示画面を有した。筐体には、表示装置の少なくとも一部が収容された。ファンは、表示装置の表示画面とは反対側に位置され筐体内で回転可能に設けられた。筐体の第一の壁部は、ファンと重なった通気口が設けられファンならびに表示装置の表示画面とは反対側を覆うとともにファンのケースの一部を構成した。第二の壁部は、第一の壁部より筐体内側でファンの第一の壁部とは反対側に位置されるとともに当該第一の壁部に取り付けられファンのケースの別の一部を構成した。第三の壁部は、第一の壁部と第二の壁部との間に亘った。【選択図】図3
請求項(抜粋):
表示画面を有した表示装置と、 前記表示装置の少なくとも一部が収容された筐体と、 前記表示装置の前記表示画面とは反対側に位置され前記筐体内で回転可能に設けられたファンと、 前記ファンと重なった通気口が設けられ前記ファンならびに前記表示装置の前記表示画面とは反対側を覆うとともに前記ファンのケースの一部を構成した前記筐体の第一の壁部と、 前記第一の壁部より前記筐体内側で前記ファンの前記第一の壁部とは反対側に位置されるとともに当該第一の壁部に取り付けられ前記ファンのケースの別の一部を構成した第二の壁部と、 前記第一の壁部と前記第二の壁部との間に亘った第三の壁部と、 を備えた、テレビジョン受像機。
IPC (2件):
H04N 5/64 ,  H05K 7/20
FI (2件):
H04N5/64 541J ,  H05K7/20 H
Fターム (4件):
5E322AB11 ,  5E322BA01 ,  5E322BB02 ,  5E322BB03
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • テレビジョン受像機、放熱部材、及び電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-139797   出願人:株式会社東芝
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-023806   出願人:株式会社東芝
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-109525   出願人:株式会社東芝
全件表示
審査官引用 (5件)
  • テレビジョン受像機、放熱部材、及び電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-139797   出願人:株式会社東芝
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-023806   出願人:株式会社東芝
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-109525   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る