特許
J-GLOBAL ID:201303032806803933

郵便物処理システム並びにそれを構成する窓口機、媒体発行機、サーバ及び郵便物処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤原 康高 ,  丸山 亮司 ,  栗原 譲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-113864
公開番号(公開出願番号):特開2013-242623
出願日: 2012年05月17日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】郵便料金不足により差し戻しになる郵便物を減少することができる郵便物処理システム並びに窓口機、媒体発行機、サーバ及び郵便物処理装置を提供する。【解決手段】郵便局に設置される窓口機10、媒体発行機、郵便物処理装置がネットワークを介して接続される。窓口機では、ID登録したICカードを発行することができる。また、窓口機及び媒体発行機では、上記ID登録したICカードを用いてIDタグを発行することができる。当該IDタグを貼り付けた郵便物が郵便物処理装置に供給されると、当該IDタグが認識され、当該ID番号に登録されているクレジットカードで当該郵便料金が決済される。なお、当該郵便物処理装置は切手のみ、IDタグのみ、又は切手及びIDタグが貼り付けられた郵便物が混在している場合であっても同様に区分処理することができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
係員が操作する窓口機、利用者が操作する媒体発行機、前記窓口機又は前記媒体発行機で登録されたIDタグが貼り付けられた郵便物を区分集積する郵便物処理装置及びこれらの装置と通信回線を介して接続されるサーバを有して構成された郵便物処理システムであって、 前記窓口機は、 係員が当該窓口機を操作するための操作手段と操作案内を行うための表示手段を備えた操作表示手段と、 ICカードにID番号を登録したICカードを発行するICカード発行手段と、 IDタグに前記ID番号を登録するID番号登録手段と、 を備え、 前記媒体発行機は、 利用者が当該媒体発行機を操作するための操作手段と操作案内を行うための表示手段を備えた操作表示手段と、 ICカードを読み取るICカード読取手段と、 IDタグに前記ICカード読取手段で読み取ったID番号を登録するID番号登録手段と、 を備え、 前記サーバは、 ICカードのID番号を登録するICカード登録手段と、 前記郵便物処理装置からID番号の認証要求を受信した際、当該IDタグのID番号を認証するID番号認証手段と、 前記郵便処理装置から要求された郵便料金を当該ID番号に登録されているクレジットカードで決済する決済手段と、 前記郵便物処理装置からID番号の認証要求又は郵便料金の決済要求を受信し、当該要求に基づいて当該IDの認証結果又は郵便料金の決済の可否を当該郵便物処理装置に送信する通信手段と、 を備え、 前記郵便物処理装置は、 前記IDタグを読み取るIDタグリーダ・ライタと、 このIDタグリーダ・ライタで読み取ったIDタグのID番号を前記サーバに送信し、当該サーバから当該ID番号の認証結果及び前記決済手段による決済の可否を受信する通信手段と、 この通信手段により、前記決済手段による決済可能を受信したとき、当該郵便物に記載された配達区分情報に基づいて当該郵便物を区分集積処理する区分集積手段と、 を備えた郵便物処理システム。
IPC (3件):
G06Q 50/32 ,  B07C 1/00 ,  G06Q 10/00
FI (3件):
G06F17/60 112C ,  B07C1/00 ,  G06F17/60 510
Fターム (11件):
3F079AA01 ,  3F079BA11 ,  3F079CA02 ,  3F079CA03 ,  3F079CA04 ,  3F079CA18 ,  3F079CA19 ,  3F079CA20 ,  3F079CB08 ,  3F079CB09 ,  3F079CC05

前のページに戻る