特許
J-GLOBAL ID:201303033319923148

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森岡 正樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-046127
公開番号(公開出願番号):特開2013-135914
出願日: 2013年03月08日
公開日(公表日): 2013年07月11日
要約:
【課題】SDRAM専用インタフェースを備えないCPUを使用した場合であっても、SDRAMとCPUとの間での確実にデータの送受信ができる遊技台を提供する。【解決手段】CPU404とSDRAM408を接続するとともに遊技データを送信するためのバス配線442と、CPU404とSDRAM408が同期を取るためのクロック信号SDCLKを出力するクロック出力回路405と、バス配線442より長さが短く配線され、クロック出力回路405とSDRAM408を接続するとともにクロック信号SDCLKが送信されるクロック線とを有している。【選択図】図5
請求項(抜粋):
画像を表示する画像表示手段と、 画像データを生成する画像データ生成手段と、 前記画像データ生成手段によって生成される前記画像データを、前記画像表示手段に送信する画像データ送信手段と、 第一のクロック信号出力手段と、 を備えた遊技台であって、 前記第一のクロック信号出力手段は、第一の周波数により第一のクロック信号を出力するものであり、 前記第一の周波数は、前記画像表示手段に備えられた画素の数に基づいて設定されたものであり、 前記画像データ生成手段は、前記第一のクロック信号出力手段により出力された前記第一のクロック信号から生成される第二の周波数からなる第二のクロック信号により、前記画像データを生成するものであり、 前記第二の周波数は、前記第一の周波数より高い周波数である、 ことを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 326Z
Fターム (4件):
2C088AA35 ,  2C088BC22 ,  2C088BC56 ,  2C088EB58
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る