特許
J-GLOBAL ID:201303033390493928

録音再生装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-063579
公開番号(公開出願番号):特開2013-195772
出願日: 2012年03月21日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】簡単な操作でバッキング(伴奏演奏)と単独演奏とを同時にサンプリングする録音再生装置を実現する。【解決手段】CPU10は、入力1に入力された信号をサンプリングした第1の入力データと入力2に入力された信号をサンプリングした第2の入力データとを加算した録音データをRAM12のバッファエリアに書き込んで録音している最中に、当該バッファエリアに録音された録音データの中から繰り返し再生するループ区間が指定されると、第2の入力データをミュートすると共に、RAM12のバッファエリアにおいて指定されたループ区間の録音データを繰り返し再生し、この繰り返し再生される録音データに第1の入力データをオーバーダブする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1及び第2入力部に入力されたデータを加算する加算手段と、 この加算手段からの出力を録音データとしてメモリ部に録音する録音手段と、 前記録音手段により前記メモリ部に録音データを録音中に、当該録音データの中から繰り返し再生するループ区間を設定するループ区間設定手段と、 前記ループ区間設定手段によるループ区間の設定に応答して、前記第2の入力部からのデータをミュートすると共に、前記設定されたループ区間に含まれる録音データを前記メモリ部から読み出して繰り返し再生する再生手段と、 前記再生手段により繰り返し再生されているループ区間の録音データを、前記第2の入力部からのデータに代えて前記加算手段に入力させる入力制御手段と、 を具備することを特徴とする録音再生装置。
IPC (2件):
G10H 7/00 ,  G10H 1/00
FI (2件):
G10H7/00 511Z ,  G10H1/00 102Z
Fターム (8件):
5D378AD67 ,  5D378LB22 ,  5D378MM13 ,  5D378MM33 ,  5D378MM43 ,  5D378MM54 ,  5D378MM59 ,  5D378XX32
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る