特許
J-GLOBAL ID:201303033517232215

アンテナアレイ制御方法及びその方法を使用するアクセスポイント

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大森 純一 ,  折居 章 ,  中村 哲平 ,  金子 彩子 ,  吉田 望 ,  金山 慎太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-051433
公開番号(公開出願番号):特開2013-143765
出願日: 2012年03月08日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】クライアント端末と通信するための好ましい放射パターンを迅速で精度よく自動的に探し出すことができるアンテナアレイ制御方法及びその方法を使用するアクセスポイントを提供する。【解決手段】本発明は、アンテナアレイ制御方法及びその方法を使用するアクセスポイントを提供する。本発明に係るアンテナアレイ制御方法は、検知周期間隔毎に、少なくとも一つの検知パケット(packet)として少なくとも一つのパケットを選択する工程と、アンテナアレイにおける複数の検知すべき放射パターンのうちの一つの放射パターンを使用して検知パケットを伝送する工程と、全ての検知すべき放射パターンにおけるパケット誤り率を計算する工程と、アンテナアレイの好ましい放射パターンとして全ての放射パターンにおけるパケット誤り率が最も小さい放射パターンを選択する工程と、を含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
検知周期間隔毎に、少なくとも一つの検知パケットとして少なくとも一つのパケットを選択する工程と、 アンテナアレイにおける複数の検知すべき放射パターンのうちの一つの放射パターンを使用して前記検知パケットを伝送する工程と、 前記複数の検知すべき放射パターンにおけるパケット誤り率を計算する工程と、 前記アンテナアレイの好ましい放射パターンとして全ての放射パターンにおけるパケット誤り率が最も小さい放射パターンを選択する工程と、 を含むことを特徴とするアンテナアレイ制御方法。
IPC (5件):
H04B 7/10 ,  H04W 16/28 ,  H04W 88/08 ,  H04W 24/08 ,  H04B 7/04
FI (5件):
H04B7/10 A ,  H04Q7/00 232 ,  H04Q7/00 660 ,  H04Q7/00 244 ,  H04B7/04
Fターム (11件):
5K067AA03 ,  5K067DD27 ,  5K067KK02 ,  5K067LL11 ,  5K159CC02 ,  5K159CC03 ,  5K159EE02 ,  5K159FF02 ,  5K159FF04 ,  5K159FF12 ,  5K159GG00
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る