特許
J-GLOBAL ID:201303033564016407

リチウム二次電池及びその短絡抵抗制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 松永 宣行 ,  辻 徹二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-126245
公開番号(公開出願番号):特開2013-219047
出願日: 2013年06月17日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】二次電池がショートしても熱輻輳現象などを抑制して電池の安全性を実現することのできるリチウム二次電池及びその短絡抵抗制御方法を提供する。【解決手段】本発明のリチウム二次電池は、陽極活物質を含む陽極20と、陰極活物質を含む陰極30と、高分子電解質、非水性有機溶媒及びリチウム塩を含む高分子電解質組成物とを含み、高分子電解質の含量は高分子電解質組成物100質量%に対して9〜20質量%であることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
陽極活物質を含む陽極と、 陰極活物質を含む陰極と、 高分子電解質、非水性有機溶媒及びリチウム塩を含む高分子電解質組成物とを含み、 前記高分子電解質の含量は、前記高分子電解質組成物100質量%に対して9〜20質量%であることを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (2件):
H01M 10/058 ,  H01M 10/48
FI (2件):
H01M10/058 ,  H01M10/48 P
Fターム (18件):
5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL11 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM06 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029CJ11 ,  5H029HJ18 ,  5H029HJ20 ,  5H030AA01 ,  5H030AS11 ,  5H030FF41
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-105448   出願人:三星エスディアイ株式会社

前のページに戻る