特許
J-GLOBAL ID:201303033810146854

直流開閉器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 文夫 ,  綿貫 達雄 ,  関根 由布
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-108178
公開番号(公開出願番号):特開2013-235748
出願日: 2012年05月10日
公開日(公表日): 2013年11月21日
要約:
【課題】部品点数を増加させたり消弧室に余分のスペースを設けたりすることなく接点付近に永久磁石を配置し、安定した消弧性能を確保できる直流開閉器を提供する。【解決手段】分割式のケース1の内部に、固定接触子12と、ケース分割面と平行に動作する可動接触子9とを収納するとともに、これらの接触位置の近傍にアークを消弧するための永久磁石19を配置した直流開閉器である。永久磁石19はケース1と一体に成形された磁石収納部16に収納されており、かつこの磁石収納部16は少なくとも固定接触子側とケース内部側を覆う壁部17を備え、固定接触子の反対側またはケース開口側に永久磁石の挿入口18を備えたものである。【選択図】図3
請求項(抜粋):
分割式のケースの内部に、固定接触子と、ケース分割面と平行に動作する可動接触子とを収納するとともに、固定接触子と可動接触子との接触位置の近傍にアークを消弧するための永久磁石を配置した直流開閉器において、 前記永久磁石はケースと一体に成形された磁石収納部に収納されており、かつこの磁石収納部は少なくとも固定接触子側とケース内部側を覆う壁部を備え、固定接触子の反対側またはケース開口側に永久磁石の挿入口を備えたものであることを特徴とする直流開閉器。
IPC (5件):
H01H 9/44 ,  H01H 33/20 ,  H01H 73/18 ,  H01H 33/18 ,  H01H 73/06
FI (6件):
H01H9/44 A ,  H01H33/20 ,  H01H73/18 A ,  H01H33/18 Z ,  H01H73/18 Z ,  H01H73/06 B
Fターム (4件):
5G027BB03 ,  5G027BC07 ,  5G030DA01 ,  5G030DE01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 回路遮断器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-356785   出願人:株式会社日立製作所
  • 直流開閉器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-013391   出願人:河村電器産業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 回路遮断器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-356785   出願人:株式会社日立製作所
  • 直流開閉器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-013391   出願人:河村電器産業株式会社

前のページに戻る