特許
J-GLOBAL ID:201303034250155786

光源装置及び画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 井上 学 ,  戸田 裕二 ,  岩崎 重美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-122642
公開番号(公開出願番号):特開2013-250285
出願日: 2012年05月30日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】 紫外光を励起光として使用せず、かつ緑色光と青色光の両方をカラーホイールで反射する構成にして、青色光の迂回光路を削除し、より小型で部品点数の少ない光源装置及び画像表示装置を提供する。【解決手段】 青色レーザダイオード(B-LD)光源部と、そのB-LD光源部からの略平行光とされた青色(B)光を反射するダイクロイックミラーと、ダイクロイックミラーで反射されたB光を集光するレンズと、集光されたB光により励起して緑色(G)光を発光して反射する緑色(G)蛍光体部とB光を鏡面反射するB光鏡面反射部とを備えるカラーホイールとを備え、ダイクロイックミラーで反射されたB光の光束の中心と、レンズの光軸とを異ならせて構成した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
青色レーザダイオード(B-LD)光源部と、前記B-LD光源部からの略平行光とされた青色(B)光を反射するダイクロイックミラーと、前記ダイクロイックミラーで反射された前記B光を集光するレンズと、集光された前記B光により励起して緑色(G)光を発光して反射する緑色(G)蛍光体部と前記B光を鏡面反射するB光鏡面反射部とを備えるカラーホイールとを備え、前記ダイクロイックミラーで反射された前記B光の光束の中心と、前記レンズの光軸とを異ならせて構成したことを特徴とする光源装置及び画像表示装置。
IPC (2件):
G03B 21/14 ,  G03B 21/00
FI (2件):
G03B21/14 A ,  G03B21/00 D
Fターム (13件):
2K103AA01 ,  2K103AA07 ,  2K103AB07 ,  2K103BA02 ,  2K103BC03 ,  2K103BC09 ,  2K103BC27 ,  2K103BC35 ,  2K103BC50 ,  2K103BC51 ,  2K103CA17 ,  2K103CA26 ,  2K103CA45

前のページに戻る