特許
J-GLOBAL ID:201303034425831356

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-059403
公開番号(公開出願番号):特開2013-196789
出願日: 2012年03月15日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】アングル部(支持部)20とレンズ11との熱膨張率の違いに起因する破損や異音の発生を防止する。【解決手段】アングル部20に設けられた係合穴部23a,23bおよびシャーシ2に設けられた係合穴部23c,23dに対して、アングル部20とレンズ11との間に基板12を挟みこんだ状態でレンズ11の係合爪部13a〜13dを係合させる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
光源を備えた基板と、上記光源に対向配置されたレンズと、上記レンズを支持する支持部とを備えた照明装置であって、 上記レンズまたは上記支持部の一方に設けられた係合部と、他方における上記係合部に対応する位置に設けられた被係合部とを備え、 上記レンズと上記支持部との間に上記基板を挟んだ状態で上記係合部と上記被係合部とが係合されることにより、上記レンズが上記支持部に支持されていることを特徴とする照明装置。
IPC (4件):
F21V 19/00 ,  F21V 5/04 ,  F21V 23/06 ,  F21V 17/00
FI (5件):
F21V19/00 450 ,  F21V19/00 600 ,  F21V5/04 100 ,  F21V23/06 ,  F21V17/00 200
Fターム (10件):
3K011BA02 ,  3K011BA05 ,  3K011BA09 ,  3K011HA02 ,  3K011JA01 ,  3K013AA03 ,  3K013BA01 ,  3K013EA09 ,  3K014AA01 ,  3K014HA03
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 発光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-045395   出願人:日亜化学工業株式会社
  • 照明装置および照明器具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-172020   出願人:東芝ライテック株式会社

前のページに戻る