特許
J-GLOBAL ID:201303035100120581

硬化剤、マイクロカプセル型硬化剤、マスターバッチ型硬化剤組成物、一液性エポキシ樹脂組成物および加工品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史 ,  江口 昭彦 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-241507
公開番号(公開出願番号):特開2013-095876
出願日: 2011年11月02日
公開日(公表日): 2013年05月20日
要約:
【課題】低温硬化性、耐溶剤性および貯蔵安定性に優れる硬化剤を提供する。【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物及び/又は式(1)のオルト位に特定のイミダゾール構造を有するアルコキシ基で置換された化合物を含む硬化剤。(式中、R1〜R3は、それぞれ独立に、水素原子、置換されていてもよい炭素数1〜18のアルキル基または置換されていてもよい炭素数1〜18のアリール基を示す。R4〜R7のうち少なくとも1つは、置換されていてもよい炭素数1〜8のアルキル基または置換されていてもよい炭素数1〜8のアリール基を示す。nは、0〜10の整数である。)【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記一般式(1)および/または一般式(2)で示される化合物を含む硬化剤。
IPC (8件):
C08G 59/40 ,  C09D 7/12 ,  C09D 163/00 ,  C09D 201/00 ,  C09J 11/06 ,  C09J 201/00 ,  C09J 163/00 ,  H01M 8/02
FI (8件):
C08G59/40 ,  C09D7/12 ,  C09D163/00 ,  C09D201/00 ,  C09J11/06 ,  C09J201/00 ,  C09J163/00 ,  H01M8/02 B
Fターム (64件):
4J036AA01 ,  4J036AB01 ,  4J036AB10 ,  4J036AC18 ,  4J036AD04 ,  4J036AD08 ,  4J036AD09 ,  4J036AD21 ,  4J036AF08 ,  4J036AF10 ,  4J036AG01 ,  4J036AG06 ,  4J036AG07 ,  4J036AH00 ,  4J036AH07 ,  4J036AJ01 ,  4J036AJ02 ,  4J036AJ09 ,  4J036AJ14 ,  4J036DC02 ,  4J036DC40 ,  4J036DD07 ,  4J036FA11 ,  4J036FB12 ,  4J036HA07 ,  4J036JA06 ,  4J036JA08 ,  4J036JA11 ,  4J038DB061 ,  4J038DB062 ,  4J038DB092 ,  4J038DF061 ,  4J038DG282 ,  4J038JB32 ,  4J038KA03 ,  4J038KA21 ,  4J038MA16 ,  4J038NA04 ,  4J038NA26 ,  4J038PA19 ,  4J038PB09 ,  4J038PC08 ,  4J040EC061 ,  4J040EC062 ,  4J040EC122 ,  4J040EE061 ,  4J040EF302 ,  4J040HC16 ,  4J040HC23 ,  4J040JA12 ,  4J040JB02 ,  4J040KA16 ,  4J040LA07 ,  4J040LA08 ,  4J040MA10 ,  4J040NA20 ,  4J040PA30 ,  5H026AA00 ,  5H026BB10 ,  5H026EE17 ,  5H026EE18 ,  5H026HH00 ,  5H026HH05 ,  5H026HH08

前のページに戻る