特許
J-GLOBAL ID:201303035125626714

回転機械で使用するためのシール組立体および回転機械を組み立てる方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  田中 拓人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-038154
公開番号(公開出願番号):特開2013-185584
出願日: 2013年02月28日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】回転機械で使用するためのシール組立体および回転機械を組み立てる方法を提供すること。【解決手段】回転機械で使用するためのシール組立体(58)が提供される。該シール組立体は、回転機械の内部でケーシング(32)に結合されているステータシュラウド(64)を含み、ステータシュラウドは、ケーシングの内部に空洞部(48)を少なくとも部分的に画定している内面と、ステータシュラウド内面からケーシングの内部に配置されているロータ組立体に向かって外側に延出している少なくとも1つのステータラビリンス歯(94)と、ステータシュラウドに結合されている少なくとも1つの保護部材(96)とを含み、該保護部材は、少なくとも1つのステータラビリンス歯の上流にあり、少なくとも1つのステータラビリンス歯を横断する燃焼ガス流の減少を助長する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
回転機械で使用するためのシール組立体(58)であって、 前記回転機械の内部でケーシング(32)に結合されているステータシュラウド(64)であり、前記ケーシングの内部に空洞部(48)を少なくとも部分的に画定している内面を含む、ステータシュラウド(64)と、 前記ステータシュラウド内面から前記ケーシングの内部に配置されているロータ組立体に向かって外側に延出している少なくとも1つのステータラビリンス歯(94)と、 前記ステータシュラウドに結合されている少なくとも1つの保護部材(96)であり、前記少なくとも1つのステータラビリンス歯の上流にあり、前記少なくとも1つのステータラビリンス歯を横断する燃焼ガス流の減少を助長する、少なくとも1つの保護部材(96)と を含む、シール組立体(58)。
IPC (5件):
F01D 11/08 ,  F02C 7/00 ,  F02C 7/28 ,  F01D 25/00 ,  F16J 15/447
FI (6件):
F01D11/08 ,  F02C7/00 C ,  F02C7/28 A ,  F01D25/00 L ,  F01D25/00 M ,  F16J15/447
Fターム (8件):
3G202KK04 ,  3G202KK17 ,  3G202KK23 ,  3G202KK25 ,  3J042AA04 ,  3J042CA01 ,  3J042CA10 ,  3J042DA20
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る