特許
J-GLOBAL ID:201303035199761800

機器制御装置、機器制御方法、機器制御プログラム、及び集積回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  西谷 浩治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-036974
公開番号(公開出願番号):特開2013-172432
出願日: 2012年02月23日
公開日(公表日): 2013年09月02日
要約:
【課題】映像データから操作機器を認識し、認識した操作対器を操作するための仮想ユーザインターフェイスを表示し、拡張現実空間において操作機器をユーザに操作させる。【解決手段】映像解析部401は、映像取得部400により取得された映像データを解析し、操作機器104の識別情報を読み取り、操作機器104を認識する。機能情報取得部402は、映像解析部401により操作機器104が認識された場合、操作機器104の機能情報の取得要求をサーバ機器103に送信し、サーバ機器103から機能情報を取得する。仮想UI生成部404は、機能情報取得部402により取得された機能情報に基づいて仮想UIを生成する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
現実空間の操作機器を拡張現実空間に取り込み、前記操作機器をユーザに操作させる機器制御装置であって、 前記現実空間を撮像し、前記操作機器の映像データを取得する映像取得部と、 前記映像取得部により取得された前記映像データに含まれる前記操作機器の識別情報を読み取り、前記操作機器を認識する映像解析部と、 前記映像解析部によって読み取られた前記識別情報に基づき、前記操作機器が持つ機能を示す機能情報を取得する機能情報取得部と、 前記機能情報取得部により取得された機能情報に基づき、前記操作機器を前記拡張現実空間で操作するための仮想ユーザインターフェイスを生成する仮想UI生成部と、 前記仮想UI生成部により生成された前記仮想ユーザインターフェイスを表示する表示部とを備える機器制御装置。
IPC (2件):
H04Q 9/00 ,  G06F 3/01
FI (2件):
H04Q9/00 301D ,  G06F3/01 310C
Fターム (5件):
5K048AA04 ,  5K048BA01 ,  5K048EB02 ,  5K048FB15 ,  5K048HA04

前のページに戻る