特許
J-GLOBAL ID:201303035333633422

ダイ用インナーディッケルおよびダイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  茜ヶ久保 公二 ,  来間 清志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-018839
公開番号(公開出願番号):特開2013-189011
出願日: 2013年02月01日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】本発明は、十分な液密状態の確保と塗工幅調整の容易化の両立を可能にしたダイ用インナーディッケルおよびそれを具えるダイを提供する。【解決手段】本発明のダイ用インナーディッケル5は、シャフト状のディッケル本体部6と、シート状またはフィルム状のディッケル補助部7とを有し、ディッケル本体部6は、ディッケル補助部7を配置した領域の少なくとも一部に補強シール部8を具え、補強シール部8が、ダイ1に対するインナーディッケル5の位置移動時には、マニホールド3の内壁に対して弾性変形しながら摺動し、かつ、ダイ1に対するインナーディッケル5の位置固定時には、弾性復元力により、互いに協動した状態で前記内壁に密着する2枚以上のフィルム11a,11bを含む少なくとも1つのシール部材11を具えている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
1対の分割金型部材を合体させて形成してなる金型で構成され、 該金型の長手方向に延びるマニホールドと、 該マニホールドから前記金型の径方向外方に向かって延びるスリットと、 を有するダイの両端部に配置され、 前記マニホールドに対応した外面形状をもつシャフト状のディッケル本体部と、 該ディッケル本体部から延び、前記スリットに対応した外面形状をもつシート状またはフィルム状のディッケル補助部と を有するダイ用インナーディッケルにおいて、 前記ディッケル本体部は、前記ディッケル補助部を配置した領域の少なくとも一部に、前記マニホールド内に充填される、塗布または押出成形するための液状物の液密封止を補強する補強シール部を具え、 該補強シール部が、前記ダイに対するインナーディッケルの位置移動時には、前記マニホールドの内壁に対して弾性変形しながら摺動し、かつ、前記ダイに対するインナーディッケルの位置固定時には、弾性復元力により、互いに協動した状態で前記内壁に密着する2枚以上のフィルムを含む少なくとも1つのシール部材を具えることを特徴とするダイ用インナーディッケル。
IPC (1件):
B29C 47/16
FI (1件):
B29C47/16
Fターム (6件):
4F207AG01 ,  4F207AJ08 ,  4F207KA01 ,  4F207KA17 ,  4F207KL75 ,  4F207KL84
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る