特許
J-GLOBAL ID:201303035714926949

通信端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 平川 明 ,  高田 大輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-240642
公開番号(公開出願番号):特開2013-048479
出願日: 2012年10月31日
公開日(公表日): 2013年03月07日
要約:
【課題】通信帯域を有効利用する装置を提供する。【解決手段】アドホックによりデータ送信を行う通信システムにおいて、パケットを受信する受信部と、パケットを送信する送信部と、タイミング信号を生成する信号生成部と、他の装置と送受信するパケットを処理する処理部とを備え、自装置が送信データを有するとき、送信部はデータを送信する送信期間の割り当てを希望する無線端末を確認する希望調査パケットを送信し、受信部は希望調査パケットに対する割当要求パケットを受信し、処理部は割当要求パケットに基づいて、自装置と送信期間の割り当てを要求する他の無線端末とに送信期間を割り当て、他の無線端末に送信期間割当結果を通知する結果通達パケットを作成し、送信部は結果通達パケットを送信し、信号生成部は時間情報に基づくタイミング信号を生成し、送信部はタイミング信号に同期して自装置に割り当てた送信期間にデータを送信する、通信装置とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の通信端末装置がアドホックによりデータ送信を行う無線通信システムにおける通信端末装置であって、 パケットを受信する受信部と、パケットを送信する送信部と、タイミング信号を生成する信号生成部と、他の装置と送受信するパケットを処理する処理部と、を備え、 自装置が送信データを有するとき、 前記送信部は、データを送信する送信期間の割り当てを希望する無線端末装置を確認する第1希望調査パケットを送信し、 前記受信部は、前記第1希望調査パケットに対する第1割り当て要求パケットを受信し、 前記処理部は、前記第1割り当て要求パケットに基づいて、自装置と前記送信期間の割り当てを要求する他の無線端末装置とに、送信期間を割り当て、前記他の無線端末装置に第1送信期間割り当て結果を通知する第1結果通達パケットを作成し、 前記送信部は、前記第1結果通達パケットを送信し、 前記信号生成部は、時間情報に基づくタイミング信号を生成し、 前記送信部は、前記タイミング信号に同期して、自装置に割り当てた前記送信期間にデータを送信する、 通信端末装置。
IPC (3件):
H04W 74/04 ,  H04W 84/18 ,  H04W 72/02
FI (3件):
H04W74/04 ,  H04W84/18 ,  H04W72/02
Fターム (5件):
5K067AA21 ,  5K067CC08 ,  5K067DD30 ,  5K067EE02 ,  5K067EE25
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る