特許
J-GLOBAL ID:201303035855242741

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  眞野 修二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-191255
公開番号(公開出願番号):特開2012-254344
出願日: 2012年08月31日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】ミッション中にミッション達成条件を満たしやすいような演出を実行して遊技者の興趣を向上させる遊技機を提供する。【解決手段】ミッションが所定の図柄のリーチ状態を発生させることである場合に、所定の図柄を左図柄に頻繁に表示したり、固定表示したり、右図柄を表示させないようにしたりする演出を実行する。また、ミッションが所定の段階が設定されている予告演出の実行である場合には、最初の段階の予告演出を実行して、遊技者に、ミッション達成が容易であるように認識させる。【選択図】図10
請求項(抜粋):
始動条件が成立した後に開始条件が成立したことにもとづいて、各々が識別可能な複数種類の識別情報を可変表示する可変表示装置を備え、前記可変表示装置は、表示結果として複数の前記識別情報をそれぞれ停止表示し、該停止表示された識別情報の組み合わせが予め定められた特定表示結果となった後に、遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 前記特定遊技状態に制御するか否かを、前記識別情報の表示結果が導出表示される以前に決定する事前決定手段と、 前記特定遊技状態に制御するための条件として、前記特定表示結果と異なる条件を前記遊技者に提示し、前記事前決定手段によって前記特定遊技状態に制御すると決定されている場合に、前記条件を満たす演出である条件充足演出を実行する特殊演出実行手段とを備え、 前記特殊演出実行手段は、前記提示した条件が所定の組み合わせの前記識別情報を導出表示させることである場合に、当該条件を提示していない場合よりも高い割合で、複数の前記識別情報のうち少なくとも1つ以上の前記識別情報が前記所定の組み合わせに対応するように停止表示する準充足演出を実行する ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C333AA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA44 ,  2C333CA53
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-222253   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-041562   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-034336   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-222253   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-041562   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-034336   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る