特許
J-GLOBAL ID:201303035857077128

エンボスフィルムの製造装置及び製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 石戸 久子 ,  山口 栄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-046231
公開番号(公開出願番号):特開2013-180507
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】生産性がよく低コストでアスペクト比の高い微細な凸部が形成されたエンボスフィルムを製造する製造装置及び製造方法を提供する。【解決手段】周面に凹部12aが形成されて回転するエンボスロール12と、エンボスロール12に対向するように配置されてエンボスロール12と反対方向に回転する加圧ロール14と、を備え、エンボスロール12と加圧ロール14との圧接部位16にフィルムを通過させる。圧接部位16よりも上流側において、エンボスロール12の周面をエンボスロール12の外周側から局所的に減圧して、エンボスロール12の回転によって圧接部位16に向かう凹部12a内を減圧し、減圧された凹部12a内に凸部を形成するべき材料を押し込むことで、フィルム1の凸部1aを形成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
周面に凹部が形成されて回転するエンボスロールと、エンボスロールに対向するように配置されてエンボスロールと反対方向に回転する加圧ロールと、を備え、エンボスロールと加圧ロールとの圧接部位にフィルムを通過させて、凸部が形成されたエンボスフィルムを製造する製造装置において、 前記圧接部位よりも上流側に、前記圧接部位を跨ぎ、前記エンボスロールの一部の周面と前記加圧ロールの一部の周面とによって画成され減圧された減圧室が形成されることを特徴とするエンボスフィルムの製造装置。
IPC (1件):
B29C 59/04
FI (1件):
B29C59/04 C
Fターム (23件):
4F209AA11 ,  4F209AA21 ,  4F209AA24 ,  4F209AC03 ,  4F209AD08 ,  4F209AF01 ,  4F209AG01 ,  4F209AG05 ,  4F209AJ02 ,  4F209AJ05 ,  4F209AJ08 ,  4F209AM25 ,  4F209AP02 ,  4F209AR02 ,  4F209AR06 ,  4F209PA04 ,  4F209PA09 ,  4F209PB02 ,  4F209PH06 ,  4F209PN03 ,  4F209PN06 ,  4F209PN07 ,  4F209PQ01
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る