特許
J-GLOBAL ID:201303035910374954

会議システム、イベント管理サーバ、および、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-142012
公開番号(公開出願番号):特開2013-078105
出願日: 2012年06月25日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
【課題】会議を実施する際に円滑なコミュニケーションを実現すること。【解決手段】拠点に設置されたビデオ会議装置12と電子情報ボード11とを備え、他の拠点に設置された電子情報ボード21と接続された会議システムであって、ビデオ会議装置12は、拠点の会議出席者を撮像するカメラ203を備え、電子情報ボード11は、拠点の会議出席者を撮像するカメラ103と、カメラ203により撮像された映像を受信する映像入力部106と、受信した映像、またはカメラ103により撮像された映像のいずれかを選択する選択部504と、選択された映像を電子情報ボード21に送信する通信部108と、電子情報ボード11で発生したイベントを検知する検知部503と、を備え、選択部504は、電子情報ボード11で発生したイベントが検知された場合に、カメラ103により撮像した映像を選択する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1拠点に設置された第1会議装置と第2会議装置とを備え、前記第1拠点と異なる拠点に設置された外部会議装置とネットワークを介して接続された会議システムであって、 前記第1会議装置は、 前記第1拠点の会議出席者を撮像する第1撮像手段を備え、 前記第2会議装置は、 前記第1拠点の会議出席者を撮像する第2撮像手段と、 前記第1撮像手段により撮像された映像を受信する映像入力手段と、 前記映像入力手段により受信した映像、または前記第2撮像手段により撮像された映像のいずれかを選択する選択手段と、 選択された映像を前記外部会議装置に送信する送信手段と、 前記第2会議装置で発生したイベントを検知する検知手段と、を備え、 前記選択手段は、前記第2会議装置で発生したイベントが検知された場合に、前記第2撮像手段により撮像した映像を選択することを特徴とする会議システム。
IPC (1件):
H04N 7/15
FI (1件):
H04N7/15 630Z
Fターム (9件):
5C164FA10 ,  5C164UB41S ,  5C164VA05S ,  5C164VA12P ,  5C164VA23P ,  5C164VA32S ,  5C164VA55S ,  5C164YA04 ,  5C164YA12
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る