特許
J-GLOBAL ID:201303036426429074

3次元形状計測装置とそのキャリブレーション方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔵田 昌俊 ,  小出 俊實 ,  峰 隆司 ,  野河 信久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-084149
公開番号(公開出願番号):特開2013-214206
出願日: 2012年04月02日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】特別なマーカーを配置する必要なく、内部構造のみを利用してプロジェクタパラメータとカメラパラメータのキャリブレーションを行う。【解決手段】平面鏡101〜104に貼付されたキャリブレーション用マーカー、小型スクリーン並びに投影装置112によってキャリブレーション用パターンを投影する手段は、キャリブレーション用の基準物体をシステム内部に埋め込み、不変量である平面鏡の長さ等を利用して自動的に世界座標を算出することにより、キャリブレーション時に特別なマーカーを配置する必要なく、3次元計測装置の内部構造のみを利用してプロジェクタパラメータとカメラパラメータのキャリブレーションを行うことを可能にする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
パネルを四方に配置して接合することで底面が開放された箱形であり、前記パネルの内側を平面鏡とし、天面側から見て前記平面鏡の全部または一部が天面方向に傾斜され、前記底面側から対象物体を被せて使用するスタジオ装置と、 前記スタジオ装置の天面側に配置され、前記スタジオ装置の内部に指定のパターン映像を投影する投影装置と、 前記スタジオ装置の天面側に配置され、前記スタジオ装置の内部を撮影する撮影装置と、 前記投影装置でパターン映像を投影した状態で前記撮影装置により撮影されたスタジオ装置内の画像から前記スタジオ装置内に配置される対象物体の上面から見た形状及び各パネルの鏡面に映る前後左右の形状を3次元情報として取得し、この3次元情報に基づいて全周3次元画像を作成する画像処理手段と、 前記画像処理手段で作成された全周3次元画像を表示する表示手段と を具備し、 前記スタジオ装置は、前記四方の平面鏡それぞれの一部にスクリーンを配備し、 前記スタジオ装置は、前記四方の平面鏡のそれぞれにキャリブレーションで利用されるマーカーが貼付され、 前記投影装置は、キャリブレーション用パターン画像を前記スタジオ装置内に投影し、 前記撮影装置は、前記キャリブレーション用パターン画像が投影された前記スタジオ装置内を撮影し、 前記画像処理手段は、前記撮影装置により撮影されたスタジオ装置内の画像において、前記鏡面上のスクリーンに投影されるパターン画像と前記マーカーを認識して前記投影装置及び撮影装置それぞれのパラメータのキャリブレーションを行うことを特徴とする3次元形状計測装置。
IPC (3件):
G06T 1/00 ,  G01B 11/25 ,  G01B 11/00
FI (3件):
G06T1/00 315 ,  G01B11/25 H ,  G01B11/00 H
Fターム (21件):
2F065AA53 ,  2F065BB27 ,  2F065FF04 ,  2F065FF05 ,  2F065HH07 ,  2F065JJ14 ,  2F065JJ19 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL12 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ31 ,  2F065SS02 ,  5B057AA20 ,  5B057DA07 ,  5B057DA08 ,  5B057DA20 ,  5B057DB03 ,  5B057DC08 ,  5B057DC09 ,  5B057DC30 ,  5B057DC32
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る