特許
J-GLOBAL ID:201303036477547519

外部電源装置及び撮像システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 別役 重尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-016615
公開番号(公開出願番号):特開2013-156420
出願日: 2012年01月30日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】本体部の大型化を回避すると共に、撮像装置の電池蓋を破損や傷が生じないように収納する外部電源装置を提供する。【解決手段】カメラの電池室に挿入される電源接続部4の一面に、電池蓋50の可動軸である軸部54aが挿抜される第1の穴部12aと、電池蓋50の固定軸である軸部54bが挿抜される第2の穴部12bと、電池蓋50の爪部51を係止する爪保持部13と、電池蓋50の開閉バネ53と当接するバネ付勢部14とを備える電池蓋収納部3を形成する。第2の穴部12bの直径を穴部12bに対する軸部54bの挿入方向において軸部54bの直径よりも長くし、バネ付勢部14が開閉バネ53に当接することによって生じる開閉バネ53の反発力によって軸部54bを第2の穴部12bの内壁に当接させる。【選択図】図9
請求項(抜粋):
電池室と、前記電池室を開閉する電池蓋とを備え、前記電池蓋は、前記電池室を開閉する際の回転中心となる固定軸及び該固定軸に向かってスライド可動な可動軸からなる回転軸と、該電池蓋を開方向に付勢する付勢部材と、前記電池室に形成された係止部に係止されて前記電池室を閉塞する爪部とを有する撮像装置に対して給電を行う外部電源装置であって、 前記電池室に挿入されて前記撮像装置に給電を行う電源接続部と、 前記電源接続部において前記電池室に対する挿入方向と平行な一面に設けられ、前記電池蓋を収納する電池蓋収納部とを備え、 前記電池蓋収納部は、前記爪部を係止する爪保持部と、前記回転軸を保持するための、前記可動軸が挿抜される第1の穴部及び前記固定軸が挿抜される第2の穴部を有する軸保持部と、前記爪部が前記爪保持部に係止されると共に前記回転軸が前記軸保持部に保持された状態で前記付勢部材に当接する当接部とを有し、 前記第2の穴部の直径は前記第2の穴部に対する前記可動軸の挿入方向において前記可動軸の直径よりも長く、前記当接部が前記付勢部材に当接することによって生じる前記付勢部材の反発力によって前記可動軸を前記第2の穴部の内壁に当接させることを特徴とする外部電源装置。
IPC (2件):
G03B 17/56 ,  G03B 17/02
FI (2件):
G03B17/56 Z ,  G03B17/02
Fターム (2件):
2H100DD04 ,  2H105EE26

前のページに戻る