特許
J-GLOBAL ID:201303036509000045

容器閉鎖プラグと充填口との組み合わせ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 曾我 道治 ,  梶並 順
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-160905
公開番号(公開出願番号):特開2013-237492
出願日: 2013年08月02日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】シーリングガスケットのつかみおよびループ形成問題を克服する閉鎖プラグを提供する。【解決手段】輸送時に内部ねじ山開口23をしっかり閉鎖する外部ねじ山閉鎖プラグ60は、底壁および周方向に拡大したリム4で終端するねじ山付き円筒状側壁23を有するカップとして形成される。プラグのリムの真下には、プラグリムの下面、プラグ側壁、およびプラグリムの下面に平行な面にある環状ガスケット保持リップ61で画定されるガスケット台座64がある。使用時にプラグは容器壁開口にねじ込まれ、またその開口から外され、内部ねじ山付き部分およびねじ山なし部分30を有し、シーリングガスケット12は、ねじ山なし開口とプラグガスケット台座64との間で圧縮され、内部ねじ山と近接状態にある。ガスケット台座は、シーリングガスケット12と開口した内部ねじ山付き部分が相互にかみ合うのを防止する。【選択図】図8
請求項(抜粋):
i)螺旋状の外部ねじ山(7)を有する円筒状側壁(3)と、 ii)円周方向に拡大したプラグリム(4)と、 iii)前記プラグリム(4)の真下にある環状ガスケット台座(64)と、 iv)前記環状ガスケット台座(64)の下で半径方向外側に延在する、連続した円周状のガスケット保持リップ(61)と を有して形成される閉鎖プラグであって、 v)前記環状ガスケット台座(64)は、前記プラグリム(4)と当接するように、前記ガスケット保持リップ(61)のつけ根(63)から直線状に、且つ上方向に向かって半径方向外側に広がっていることを特徴とする、閉鎖プラグ。
IPC (1件):
B65D 39/08
FI (1件):
B65D39/08
Fターム (17件):
3E084CA01 ,  3E084CC01 ,  3E084CC03 ,  3E084DB12 ,  3E084DC01 ,  3E084DC03 ,  3E084FA09 ,  3E084GA01 ,  3E084GB01 ,  3E084HA03 ,  3E084HB04 ,  3E084HC03 ,  3E084HD04 ,  3E084KB01 ,  3E084LA15 ,  3E084LB02 ,  3E084LD01
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特公昭34-007797
  • 閉鎖プラグ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-115476   出願人:リーク・コーポレーション
  • ドラム缶用樹脂製キャップシール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-329839   出願人:日鐵ドラム株式会社, 株式会社ニシヤマ
全件表示

前のページに戻る