特許
J-GLOBAL ID:201303036532198260

画像形成装置及び画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  渡邉 耕平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-011252
公開番号(公開出願番号):特開2013-148832
出願日: 2012年01月23日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】複数種の液体現像剤の使用下において、高い画像の定着率を達成することができる画像形成装置を提供する。【解決手段】本発明の画像形成装置は、少なくとも2種類の液体現像剤から形成された複数の画像が重畳された画像をシートに転写する転写機構と、前記画像を前記転写機構に担持させる画像形成機構と、前記シート上の前記画像を摺擦する摺擦機構と、を備え、前記少なくとも2種類の液体現像剤は、互いに異なる定着性を有し、前記転写機構は、前記画像形成機構からの画像を担持する担持面を含み、前記担持面と前記複数の画像のうち1つの画像との間に形成される他の画像は、前記1つの画像を形成するために用いられた前記液体現像剤よりも高い定着性を有することを特徴とする。【選択図】図11
請求項(抜粋):
少なくとも2種類の液体現像剤から形成された複数の画像が重畳された画像をシートに転写する転写機構と、 前記画像を前記転写機構に担持させる画像形成機構と、 前記シート上の前記画像を摺擦する摺擦機構と、を備え、 前記少なくとも2種類の液体現像剤は、互いに異なる定着性を有し、 前記転写機構は、前記画像形成機構からの画像を担持する担持面を含み、 前記担持面と前記複数の画像のうち1つの画像との間に形成される他の画像は、前記1つの画像を形成するために用いられた前記液体現像剤よりも高い定着性を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/10 ,  G03G 15/20
FI (2件):
G03G15/10 ,  G03G15/20 565
Fターム (7件):
2H033AA02 ,  2H033AA48 ,  2H033BE00 ,  2H074AA03 ,  2H074BB01 ,  2H074CC46 ,  2H074EE07
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る