特許
J-GLOBAL ID:201303036609252823

紙葉類搬送装置及び紙葉類取扱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田辺 恵基
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-113610
公開番号(公開出願番号):特開2013-242608
出願日: 2012年05月17日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】搬送路を接続対象搬送路と位置ずれの有無に関わらずに的確に接続する。【解決手段】本発明は、平行にされ間に搬送路が形成されると共に、一端部が、間に接続対象搬送路が形成され平行にされた一対の接続側搬送ガイドの端部と嵌合可能な形状に形成された一対の搬送ガイドと、一対の搬送ガイドを一対の接続側搬送ガイドの位置に応じて回動可能に支持する支持部とを設けることにより、一対の接続側搬送ガイドの位置に応じて一対の搬送ガイドを回転させ、搬送路に対する接続対象搬送路の位置ずれにより、一対の搬送ガイドを傾けた姿勢で当該一対の搬送ガイドの一端部を一対の接続側搬送ガイドの端部と嵌合させても、搬送路と接続対象搬送路とを搬送路縦幅を変化させずに接続して接続部分内に段差や凹みが形成されることを確実に防止することができ、搬送路を接続対象搬送路と位置ずれの有無に関わらずに的確に接続することができる。【選択図】図15
請求項(抜粋):
所定の間隔で平行にされ、間に搬送路が形成されると共に、一端部が、間に接続対象搬送路が形成され上記間隔で平行にされた一対の接続側搬送ガイドの端部と嵌合可能な形状に形成された一対の搬送ガイドと、 上記一対の搬送ガイドを、上記一対の接続側搬送ガイドの位置に応じて回動可能なように支持する支持部と を具える紙葉類搬送装置。
IPC (1件):
G07D 9/00
FI (1件):
G07D9/00 416C
Fターム (10件):
3E040AA01 ,  3E040AA03 ,  3E040AA05 ,  3E040AA07 ,  3E040BA06 ,  3E040BA07 ,  3E040DA08 ,  3E040FG04 ,  3E040FG08 ,  3E040FG13
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 紙葉搬送機構及び紙葉取り扱い装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-044387   出願人:日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社
  • シート後処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-282538   出願人:キヤノン株式会社
  • 媒体処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-275854   出願人:沖電気工業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 紙葉搬送機構及び紙葉取り扱い装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-044387   出願人:日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社
  • シート後処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-282538   出願人:キヤノン株式会社
  • 媒体処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-275854   出願人:沖電気工業株式会社
全件表示

前のページに戻る