特許
J-GLOBAL ID:201303037208158618

感光性樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  中村 和広 ,  齋藤 都子 ,  三間 俊介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-015937
公開番号(公開出願番号):特開2013-155258
出願日: 2012年01月27日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】屈折率が高く、優れた耐熱性及び耐光性を有し、さらに厚膜でも硬化性に優れ、低線膨張係数、及び低収縮率を維持できる硬化物を形成できる、光ラジカル硬化型樹脂組成物及びその硬化物の提供。【解決手段】屈折率1.6以上の金属酸化物微粒子及び光ラジカル反応性基を含む感光性珪素樹脂(A)100質量部並びに光ラジカル重合開始剤(B)0.01〜50質量部を含む感光性樹脂組成物であって、該感光性樹脂組成物に含まれる光ラジカル反応性基当量が0.2〜10mmol/gである、感光性樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
屈折率1.6以上の金属酸化物微粒子及び光ラジカル反応性基を含む感光性珪素樹脂(A)100質量部並びに光ラジカル重合開始剤(B)0.01〜50質量部を含む感光性樹脂組成物であって、該感光性樹脂組成物に含まれる光ラジカル反応性基当量が0.2〜10mmol/gである、感光性樹脂組成物。
IPC (7件):
C08G 77/20 ,  C08L 83/07 ,  C08L 83/08 ,  C08G 77/22 ,  C08K 3/20 ,  G02B 1/04 ,  H01L 23/28
FI (7件):
C08G77/20 ,  C08L83/07 ,  C08L83/08 ,  C08G77/22 ,  C08K3/20 ,  G02B1/04 ,  H01L23/28 D
Fターム (45件):
4J002CP051 ,  4J002CP081 ,  4J002CP091 ,  4J002CP101 ,  4J002CP121 ,  4J002CP131 ,  4J002CP141 ,  4J002CP161 ,  4J002DE066 ,  4J002DE076 ,  4J002DE096 ,  4J002DE106 ,  4J002DE116 ,  4J002DE136 ,  4J002DE146 ,  4J002EH077 ,  4J002FD050 ,  4J002FD070 ,  4J002FD206 ,  4J002FD207 ,  4J002FD340 ,  4J002GP01 ,  4J002GQ05 ,  4J246AA03 ,  4J246AA11 ,  4J246AB11 ,  4J246BA340 ,  4J246BB02X ,  4J246BB020 ,  4J246CA34X ,  4J246CA340 ,  4J246CA920 ,  4J246FA061 ,  4J246FA131 ,  4J246FA421 ,  4J246FA441 ,  4J246HA12 ,  4J246HA29 ,  4M109AA01 ,  4M109CA04 ,  4M109EA10 ,  4M109EB11 ,  4M109EC05 ,  4M109EC11 ,  4M109GA01
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る