特許
J-GLOBAL ID:201303037531087541

X線較正装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  田中 拓人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-215557
公開番号(公開出願番号):特開2013-081770
出願日: 2012年09月28日
公開日(公表日): 2013年05月09日
要約:
【課題】患者の腹部をモデル化したX線較正装置を提供する。【解決手段】X線較正装置300は、第1のX線減弱係数の第1の材料を含むコア302を含む。コア302は、X線較正装置300のX線減弱係数を変えるために、異なるX線減弱係数のプラグを受けるように構成されるキャビティ306を画成する。X線較正装置300は、さらに、コア302を少なくとも部分的に囲繞する外層304を含む。外層304は、第2のX線減弱係数の第2の材料を含む。第2のX線減弱係数は、第1のX線減弱係数よりも小さい。【選択図】図3
請求項(抜粋):
X線較正装置(300)であって、 第1のX線減弱係数の第1の材料を含むコア(302)であって、前記X線較正装置(300)のX線減弱係数を変えるために、異なるX線減弱係数のプラグ(350)を受けるように構成されるキャビティ(306)を画成する、コア(302)と、 前記コア(302)を少なくとも部分的に囲繞する外層(304)であって、前記第1のX線減弱係数よりも小さい第2のX線減弱係数の第2の材料を含む、外層(304)と を備える、X線較正装置(300)。
IPC (1件):
A61B 6/00
FI (1件):
A61B6/00 390A
Fターム (10件):
4C093AA07 ,  4C093AA22 ,  4C093CA50 ,  4C093DA10 ,  4C093EA07 ,  4C093FC13 ,  4C093FF21 ,  4C093FF23 ,  4C093FF25 ,  4C093GA02

前のページに戻る