特許
J-GLOBAL ID:201303037535555388

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 保坂 丈世
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-118533
公開番号(公開出願番号):特開2013-166053
出願日: 2013年06月05日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
【課題】遊技者が自らの手で投光部を移動させて、筺体の所定位置に配された受光部に投光部の光を照射させるという今までにない演出が可能な遊技機を提供する。【解決手段】遊技機10は、前面扉12bと、光源を発光させて投光が可能な投光部42と、投光部42を支持するとともに前面扉12bに対する投光部42の姿勢を変更可能な可動支持部44とを備えた投光手段40と、特別役の当選による特別遊技の実行を条件として、投光手段の姿勢を変更させ、所定の演出を実行可能な制御部と、を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
前面扉と、 光源を発光させて投光が可能な投光部と、前記投光部を支持するとともに前記前面扉に対する前記投光部の姿勢を変更可能な可動支持部とを備えた投光手段と、 特別役の当選による特別遊技の実行を条件として、前記投光手段の姿勢を変更させ、所定の演出を実行可能な制御部と、を備え、 前記投光手段は、一部又は全部が前記前面扉内に引き出し可能に収容されており、 前記特別遊技の開始時に前記投光手段の姿勢を変更して所定の箇所を照明し、前記特別遊技中には前記投光手段の姿勢を制御せず、前記特別遊技の終了時に前記投光手段の姿勢を戻すように構成されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512C
Fターム (20件):
2C082AA02 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BB02 ,  2C082BB23 ,  2C082BB48 ,  2C082BB83 ,  2C082BB85 ,  2C082BB92 ,  2C082CA02 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB32 ,  2C082CC01 ,  2C082CD31 ,  2C082CD49 ,  2C082CD51 ,  2C082DA29 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-109670   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機の照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-377910   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-207567   出願人:株式会社オリンピア
全件表示

前のページに戻る