特許
J-GLOBAL ID:201303037664750120

有機ハロゲン化合物の無害化処理方法及び無害化処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 専徳院 博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-111318
公開番号(公開出願番号):特開2013-236733
出願日: 2012年05月15日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】従来とは全く異なった水素供与体を使用し、PCB混入絶縁油など油中の有機ハロゲン化合物を金属ナトリウムで無害化する新規な有機ハロゲン化合物の無害化処理方法及び無害化処理装置を提供する。【解決手段】油中の有機ハロゲン化合物と金属ナトリウムと水素供与体とを反応させ、有機ハロゲン化合物を脱ハロゲン化する有機ハロゲン化合物の無害化処理装置であって、油中の有機ハロゲン化合物と金属ナトリウムとを反応させる第1反応器11と、前記第1反応器11で反応した被処理油と固体表面に水酸基を有する固体水素供与体41とを反応させる第2反応器13と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
油中の有機ハロゲン化合物と金属ナトリウムと水素供与体とを反応させ、有機ハロゲン化合物を脱ハロゲン化する反応工程を有する有機ハロゲン化合物の無害化処理方法において、 前記水素供与体が、固体表面に水酸基を有する固体水素供与体であることを特徴とする有機ハロゲン化合物の無害化処理方法。
IPC (3件):
A62D 3/34 ,  C07C 15/14 ,  C07C 1/30
FI (3件):
A62D3/34 ,  C07C15/14 ,  C07C1/30
Fターム (4件):
4H006AA02 ,  4H006AC13 ,  4H006BD10 ,  4H006BE21
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る