特許
J-GLOBAL ID:201303037703560104

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所 ,  蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-104629
公開番号(公開出願番号):特開2013-230797
出願日: 2012年05月01日
公開日(公表日): 2013年11月14日
要約:
【課題】電子ステアリング操作システムや電子遠隔操作システムを搭載する船舶の操作性等を高めた船舶に搭載される表示装置を提供する。【解決手段】表示装置1は、LCD11、通信部106、メインCPU100を備える。通信部106は、シフト位置及びスロットル開度を指示するコントロールヘッド、該ヘッドが指示するシフト位置に応じてシフト機構を動作させるシフトアクチュエータ及び該ヘッドが指示するスロットル開度に応じてスロットル機構を動作させるスロットルアクチュエータを含む遠隔操作システムと通信し、上記ヘッドが指示するシフト位置、スロットル開度又は遠隔操作システムに発生した異常を示す識別情報のうち少なくとも1つを受信する。メインCPU100は、通信部106が受信したシフト位置、スロットル開度、識別情報で示される異常の種別又は発生原因をLCD11に表示させる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
船舶に搭載される表示装置であって、 表示部と、 前記船舶が備える推進装置のシフト機構のシフト位置および前記推進装置のスロットル機構のスロットル開度を指示するコントロールヘッドと、このコントロールヘッドが指示するシフト位置に応じて前記シフト機構を動作させるシフトアクチュエータと、前記コントロールヘッドが指示するスロットル開度に応じて前記スロットル機構を動作させるスロットルアクチュエータとを含む遠隔操作システムと通信し、前記コントロールヘッドが指示するシフト位置、前記コントロールヘッドが指示するスロットル開度、または前記遠隔操作システムに発生した異常を示す識別情報のうち少なくとも1つを受信する通信部と、 前記通信部が受信したシフト位置、スロットル開度、前記識別情報で示される異常の種別または当該異常の発生原因を、前記表示部に表示させる制御部と、 を備えていることを特徴とする表示装置。
IPC (5件):
B63H 21/21 ,  B63H 21/22 ,  B63H 25/42 ,  B63H 20/00 ,  G09F 9/00
FI (6件):
B63H21/21 ,  B63H21/22 Z ,  B63H25/42 B ,  B63H21/26 N ,  G09F9/00 362 ,  G09F9/00 366A
Fターム (6件):
5G435AA00 ,  5G435BB12 ,  5G435EE13 ,  5G435EE49 ,  5G435GG43 ,  5G435LL17

前のページに戻る