特許
J-GLOBAL ID:201303037774386024

半透明化粧料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 祐司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-058119
公開番号(公開出願番号):特開2013-189408
出願日: 2012年03月15日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】抱水性油分を安定に配合することで優れた効果感(しっとりさ、ふっくらさ)及び使用感(べたつきのなさ、やわらかさ)を奏し、長期安定性にも優れ、且つ簡便に製造可能な透明から半透明化粧水基剤を提供する。【解決手段】 次の(a)〜(e)を含むことを特徴とする透明から半透明の化粧水基剤。(a)エチレンオキシドの平均付加モル数が30〜60であるポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、あるいは、エチレンオキシドの平均付加モル数が8〜20であるイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルから選ばれる1種以上の親水性界面活性剤(b)モノイソステアリン酸グリセリル、モノオレイン酸グリセリル、テトラメチルトリヒドロキシヘキサデカンから選ばれる1種以上の親油性界面活性剤(c)70°Cでの抱水率が50%以上である抱水性油分(d)エチレンオキシドの平均付加モル数が10であるポリオキシエチレンメチルグルコシド及び/又はグリセリン(e)水【選択図】 なし
請求項(抜粋):
次の(a)〜(e)を含むことを特徴とする透明から半透明の化粧水基剤。 (a)エチレンオキシドの平均付加モル数が30〜60であるポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、あるいは、エチレンオキシドの平均付加モル数が8〜20であるイソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリルから選ばれる1種以上の親水性界面活性剤 (b)モノイソステアリン酸グリセリル、モノオレイン酸グリセリル、テトラメチルトリヒドロキシヘキサデカンから選ばれる1種以上の親油性界面活性剤 (c)70°Cでの抱水率が50%以上である抱水性油分 (d)エチレンオキシドの平均付加モル数が10であるポリオキシエチレンメチルグルコシド及び/又はグリセリン (e)水
IPC (7件):
A61K 8/86 ,  A61K 8/37 ,  A61K 8/60 ,  A61K 8/34 ,  A61K 8/19 ,  A61Q 1/00 ,  A61Q 19/00
FI (7件):
A61K8/86 ,  A61K8/37 ,  A61K8/60 ,  A61K8/34 ,  A61K8/19 ,  A61Q1/00 ,  A61Q19/00
Fターム (27件):
4C083AB032 ,  4C083AB051 ,  4C083AB052 ,  4C083AC012 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC302 ,  4C083AC352 ,  4C083AC421 ,  4C083AC422 ,  4C083AC431 ,  4C083AC432 ,  4C083AC532 ,  4C083AC622 ,  4C083AC792 ,  4C083AD041 ,  4C083AD042 ,  4C083AD092 ,  4C083AD152 ,  4C083AD201 ,  4C083AD202 ,  4C083AD332 ,  4C083AD352 ,  4C083AD492 ,  4C083BB25 ,  4C083DD01 ,  4C083EE06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る