特許
J-GLOBAL ID:201303037823413032

光触媒部材、光触媒部材の製造方法および光学装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人真菱国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-033671
公開番号(公開出願番号):特開2013-169493
出願日: 2012年02月20日
公開日(公表日): 2013年09月02日
要約:
【課題】光学素子の光学特性に影響を与えることなく、光学素子の表面に光触媒活性を有するコーティング膜を形成した光触媒部材、光触媒部材の製造方法および光学装置を提供する。【解決手段】光学素子2と、光学素子の表面2aに形成されたコーティング膜3と、を備え、コーティング膜3は、分散性酸化チタンを含む光触媒層6を有する。分散性酸化チタンは、ペルオキソ基を含むアナターゼ型酸化チタンおよび水酸基を含むアナターゼ型酸化チタンの少なくとも一方を含むことが好ましい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光学素子と、 前記光学素子の表面に形成されたコーティング膜と、を備え、 前記コーティング膜は、分散性酸化チタンを含む光触媒層を、有することを特徴とする光触媒部材。
IPC (4件):
B01J 35/02 ,  B01J 37/02 ,  C03C 17/25 ,  G02B 3/00
FI (4件):
B01J35/02 J ,  B01J37/02 301 ,  C03C17/25 Z ,  G02B3/00 Z
Fターム (25件):
4G059AA11 ,  4G059AC22 ,  4G059EA04 ,  4G059EB07 ,  4G169AA02 ,  4G169BA04A ,  4G169BA04B ,  4G169BA14A ,  4G169BA14B ,  4G169BA37 ,  4G169BA48A ,  4G169BB05A ,  4G169BD02A ,  4G169BD02B ,  4G169EA08 ,  4G169EB15X ,  4G169EB15Y ,  4G169EC22Y ,  4G169ED02 ,  4G169ED04 ,  4G169HA03 ,  4G169HB02 ,  4G169HC15 ,  4G169HE06 ,  4G169HE12

前のページに戻る