特許
J-GLOBAL ID:201303037917220599

集光レンズモジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山口 朔生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-085476
公開番号(公開出願番号):特開2013-029802
出願日: 2012年04月04日
公開日(公表日): 2013年02月07日
要約:
【課題】光の集中率及び圧縮率を向上させて周辺光を有効に利用することによって環境光(自然光)の利用率を向上可能な集光レンズモジュールを提供する。【解決手段】集光レンズモジュール(10)であって、少なくとも1つの環状レンズ(例えば環状レンズ100)を備え、当該環状レンズは、環心(C)と、環心(C)に面する側にある出光曲面と、出光曲面の反対側にある入光曲面と、入光曲面の一方の辺及び出光曲面の一方の辺に連接する反射面と、を有する。入光曲面にレンズ外側から入射した光ビームは、入光曲面でレンズ内側に屈折して出光曲面にレンズ内側から集束した後、出光曲面からレンズ外側に屈折して環心(C)に向かって進む。反射面にレンズ外側から入射した光ビームは、反射面からレンズ外側に反射して環心(C)に向かって進む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
環心を有する少なくとも1つの環状レンズを備え、 当該少なくとも1つの環状レンズは、前記環心と相対する入光曲面と、前記入光曲面と相対するとともに前記環心と対向する出光曲面と、前記入光曲面の一方の辺及び前記出光曲面の一方の辺に連接する反射面と、を有し、 前記入光曲面にレンズ外側から入射した光ビームは、前記入光曲面でレンズ内側に屈折して前記出光曲面にレンズ内側から集束した後、前記出光曲面からレンズ外側に屈折して前記環心に向かって進み、 前記反射面にレンズ外側から入射した光ビームは、前記反射面からレンズ外側に反射して前記環心に向かって進む ことを特徴とする集光レンズモジュール。
IPC (4件):
G02B 5/00 ,  G02B 17/08 ,  G02B 3/08 ,  F21V 5/04
FI (4件):
G02B5/00 Z ,  G02B17/08 Z ,  G02B3/08 ,  F21V5/04 650
Fターム (9件):
2H042AA02 ,  2H042AA03 ,  2H042AA18 ,  2H042AA21 ,  2H087KA00 ,  2H087RA47 ,  2H087TA01 ,  2H087TA04 ,  2H087TA06
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る