特許
J-GLOBAL ID:201303037927503831

スパークプラグ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福村 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-039584
公開番号(公開出願番号):特開2013-175381
出願日: 2012年02月27日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】高温でも常温に対する低下率が小さく優れた耐電圧特性及び機械的強度を発揮するスパークプラグを提供すること。【解決手段】条件(1)及び(2)を満たす含有率で、Al成分、Si成分、IUPAC1990年勧告に基づく周期表の第2族成分及び希土類成分を含有し、アルミナ粒子と下記条件(3)を満たす結晶相を含むガラス相とを有するアルミナ基焼結体で作製された絶縁体3を備えたスパークプラグ1。(1)0.25≦前記Si成分を酸化物に換算した含有率(質量%)≦1.25(2)1.35≦[前記Si成分を酸化物に換算した含有率/(前記第2族成分を酸化物に換算した含有率/前記希土類成分を酸化物に換算した含有率)]≦7.5(3)粒径が20〜350nmの範囲内にあるアルミネート結晶相及びシリケート結晶相の少なくとも一方を含んでいること【選択図】 図1
請求項(抜粋):
下記条件(1)及び(2)を満たす含有率で、Al成分、Si成分、IUPAC1990年勧告に基づく周期表の第2族成分及び希土類成分を含有し、 アルミナ粒子と下記条件(3)を満たす結晶相を含むガラス相とを有するアルミナ基焼結体で作製された絶縁体を備えたスパークプラグ。 (1)0.25≦前記Si成分を酸化物に換算した含有率(質量%)≦1.25 (2)1.35≦[前記Si成分を酸化物に換算した含有率/(前記第2族成分を酸化物に換算した含有率/前記希土類成分を酸化物に換算した含有率)]≦7.5 (3)粒径が20〜350nmの範囲内にあるアルミネート結晶相及びシリケート結晶相の少なくとも一方を含んでいること
IPC (3件):
H01T 13/38 ,  C04B 35/111 ,  F02P 13/00
FI (3件):
H01T13/38 ,  C04B35/10 D ,  F02P13/00 301J
Fターム (30件):
3G019KA01 ,  4G030AA05 ,  4G030AA07 ,  4G030AA08 ,  4G030AA09 ,  4G030AA10 ,  4G030AA11 ,  4G030AA12 ,  4G030AA13 ,  4G030AA36 ,  4G030AA37 ,  4G030BA12 ,  4G030BA18 ,  4G030BA20 ,  4G030BA23 ,  4G030CA01 ,  4G030CA04 ,  4G030GA05 ,  4G030GA09 ,  4G030GA11 ,  4G030GA14 ,  4G030GA27 ,  4G030GA35 ,  5G059AA04 ,  5G059AA05 ,  5G059AA08 ,  5G059CC02 ,  5G059FF01 ,  5G059FF02 ,  5G059FF08
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る