特許
J-GLOBAL ID:201303038023346333

奥行きセンサーの使用による装置のタッチフリー操作

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 加藤 公延 ,  大島 孝文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-002419
公開番号(公開出願番号):特開2013-143148
出願日: 2013年01月10日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】タッチフリー操作のための新規なシステム及び方法の提供。【解決手段】運動を検出するための奥行きセンサーと、奥行きセンサーから検出された運動を受信し、検出された運動に基づいてジェスチャーを推測し、該ジェスチャーをフィルタリングして適用可能なジェスチャーを許容するためのモーションソフトウェアと、適用可能なジェスチャーをクライアントコンピュータにて受信して適用可能なジェスチャーに基づいたクライアント論理回路にしたがってタスクを実行するためのクライアントソフトウェアと、を含みうるシステム。クライアントはマッピング装置であってもよく、タスクは異なるマッピング操作の1つであってもよい。クライアントが適用可能なジェスチャーと共に音声入力に基づいてタスクを実行することを可能とする音声入力を与える音声認識を更に含んでもよい。適用可能なジェスチャーは、顔認識を用いて許可された運動であってもよい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
装置のタッチフリー操作を行うためのシステムであって、 運動を検出するための奥行きセンサーと、 前記奥行きセンサーから前記検出された運動を受信し、前記検出された運動に基づいてジェスチャーを推測し、前記ジェスチャーをフィルタリングして適用可能なジェスチャーを受け取るように作動可能なモーションソフトウェアモジュールと、 前記適用可能なジェスチャーをクライアントコンピュータにて受信して前記適用可能なジェスチャーに基づいたクライアント論理回路にしたがってタスクを実行するように作動可能なクライアントソフトウェアモジュールと、を含むシステム。
IPC (2件):
G06F 3/01 ,  G10L 15/10
FI (2件):
G06F3/01 310C ,  G10L15/10 200W
Fターム (22件):
5E555AA11 ,  5E555BA22 ,  5E555BA38 ,  5E555BB22 ,  5E555BB38 ,  5E555BC01 ,  5E555BE01 ,  5E555BE10 ,  5E555BE16 ,  5E555CA42 ,  5E555CA47 ,  5E555CB64 ,  5E555CB66 ,  5E555DA01 ,  5E555DB53 ,  5E555DC02 ,  5E555DC24 ,  5E555DC26 ,  5E555EA05 ,  5E555EA22 ,  5E555EA23 ,  5E555FA30
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る