特許
J-GLOBAL ID:201303038196566703

携帯端末、入力制御方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-046085
公開番号(公開出願番号):特開2013-182442
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】入力指定位置(上述の例ではタッチパネルを押す指の位置)の移動により、連続的な文書入力(長文入力)を行うこと【解決手段】携帯端末1は、ソフトウェアキーボードを表示可能な表示パネルを有する。入力制御部12は、ユーザによる表示パネルとの接触位置から入力を検出する。変換制御部13は、入力制御部12が検出した入力文字と、文字変換にかかるデータベースと、に基づいて当該入力文字の変換候補を抽出する。ウインドウ制御部14は、入力文字の検出位置との隣接位置に、変換制御部13が算出した変換候補を選択可能な変換候補ウインドウに表示する。【選択図】図15
請求項(抜粋):
ソフトウェアキーボードを表示可能な表示パネルを有する携帯端末であって、 ユーザによる前記表示パネルとの接触位置から入力を検出する入力制御部と、 前記入力制御部が検出した入力文字と、文字変換にかかるデータベースと、に基づいて当該入力文字の変換候補を抽出する変換制御部と、 前記入力文字の前記表示パネルにおける検出位置との隣接位置に、前記変換制御部が算出した変換候補を選択可能な変換候補ウインドウに表示するウインドウ制御部と、 を備える携帯端末。
IPC (4件):
G06F 17/22 ,  H03M 11/04 ,  G06F 3/023 ,  G06F 3/041
FI (4件):
G06F17/22 510N ,  G06F3/023 310L ,  G06F3/041 330C ,  G06F17/22 520S
Fターム (13件):
5B020AA07 ,  5B020CC06 ,  5B020CC12 ,  5B020DD04 ,  5B020FF53 ,  5B087AA10 ,  5B087AB02 ,  5B087AE09 ,  5B087DD09 ,  5B087DE02 ,  5B087DE05 ,  5B109MA11 ,  5B109ME17
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 文字入力システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-022389   出願人:小川耕太
  • 文書作成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-228288   出願人:株式会社東芝
審査官引用 (2件)
  • 文字入力システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-022389   出願人:小川耕太
  • 文書作成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-228288   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る