特許
J-GLOBAL ID:201303038276640971

自動写真作成装置、自動写真作成方法及びコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サンクレスト国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-020629
公開番号(公開出願番号):特開2013-146071
出願日: 2013年02月05日
公開日(公表日): 2013年07月25日
要約:
【課題】 自動写真作成装置の全体の遊技時間を増大させなくても、利用者が所有する画像データを携帯端末に取り込めるようにして、顧客の回転率を適正に維持しつつ、利用者の娯楽性を向上する。【解決手段】 利用者U1を含む被写体を撮影して撮影画像を得る撮影手段12A,12Bと、撮影画像を利用者U1に提示するための表示手段16,17と、撮影画像に付加画像を付加して編集画像を作成するための編集手段32,33,35と、撮影画像又は前記編集画像を印刷するための印刷手段4とを備えた自動写真作成装置において、編集手段32,33,35での編集工程の開始から印刷手段4での印刷工程の終了までの間に、利用者U2が有する携帯端末30に撮影画像又は編集画像の画像データを転送するデータ転送手段34,35を設ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
利用者を含む被写体を撮影して撮影画像を得る撮影手段と、 前記撮影画像を利用者に提示するための表示手段と、 前記撮影画像に付加画像を付加して編集画像を作成するための編集手段と、 前記撮影画像又は前記編集画像を印刷するための印刷手段と、 前記編集手段での編集工程の開始から前記印刷手段での印刷工程の終了までの間に、前記利用者が所有する携帯端末に前記撮影画像又は前記編集画像の画像データを転送することができるデータ転送手段と、 を備えていることを特徴とする自動写真作成装置。
IPC (6件):
H04N 5/225 ,  G07F 17/26 ,  G03B 17/53 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/91
FI (6件):
H04N5/225 F ,  G07F17/26 ,  G03B17/53 ,  H04N5/76 E ,  H04N5/91 L ,  H04N5/91 J
Fターム (24件):
2H104AA19 ,  2H104BC48 ,  5C053FA04 ,  5C053FA08 ,  5C053JA16 ,  5C053LA03 ,  5C053LA14 ,  5C122DA04 ,  5C122DA34 ,  5C122EA60 ,  5C122EA61 ,  5C122EA68 ,  5C122GB06 ,  5C122GC14 ,  5C122GC19 ,  5C122GC36 ,  5C122GC40 ,  5C122GC76 ,  5C122GC77 ,  5C122HA13 ,  5C122HA35 ,  5C122HB01 ,  5C122HB02 ,  5C122HB05
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る