特許
J-GLOBAL ID:201303038322675041

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-281190
公開番号(公開出願番号):特開2013-130779
出願日: 2011年12月22日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
【課題】保護板を備えた表示装置において、複雑な製造工程を必要とせず、また、特殊なガラス基板を用いることなく、屈曲あるいは湾曲した表示面を有する表示装置を提供する。【解決手段】所定の隙間を開けて配列され、それぞれが独立して画像表示が可能な複数の表示ユニット4と、複数の表示ユニット4の表示面5側が裏面となるように複数の表示ユニット4の前面に配置された保護板1と、複数の保護板1の裏面に貼付され、複数の保護板1を連結する可撓性を有した連結シート2と、複数の表示ユニット4のそれぞれの表示面5を覆うように配設された透光性接着剤層3とを備え、連結シート2によって連結された複数の保護板1が、連結シート2を間に介して、または直接に透光性接着剤層3により複数の表示ユニット4と接着されることで複数の表示ユニット4が連結されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の隙間を開けて配列され、それぞれが独立して画像表示が可能な複数の表示ユニットと、 前記複数の表示ユニット側が裏面となるように、前記複数の表示ユニットの前面に配置された保護板と、 前記複数の保護板の前記裏面に貼付され、前記複数の保護板を連結する可撓性を有した連結シートと、 前記複数の表示ユニットのそれぞれの表示面を覆うように配設された透光性接着剤層と、を備え、 前記連結シートによって連結された前記複数の保護板が、前記連結シートを間に介して、または直接に前記透光性接着剤層により前記複数の表示ユニットと接着されることで、前記複数の表示ユニットが連結され、 前記複数の表示ユニットの前記所定の隙間の位置に対応する前記連結シートによる連結部を屈曲させることで、前記複数の表示ユニットのそれぞれの前記表示面が、異なる方向を向くように設定可能な表示装置。
IPC (2件):
G09F 9/40 ,  G09F 9/00
FI (4件):
G09F9/40 302 ,  G09F9/00 313 ,  G09F9/00 312 ,  G09F9/00 302
Fターム (6件):
5C094AA43 ,  5C094BA43 ,  5C094DA01 ,  5G435AA17 ,  5G435BB12 ,  5G435HH05
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 電気光学装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-169800   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 折り畳み式ディスプレイ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-119488   出願人:日本ビクター株式会社
  • 電気光学装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-003685   出願人:セイコーエプソン株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 電気光学装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-169800   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 折り畳み式ディスプレイ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-119488   出願人:日本ビクター株式会社
  • 電気光学装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-003685   出願人:セイコーエプソン株式会社
全件表示

前のページに戻る