特許
J-GLOBAL ID:201303038376467304

配車計画評価学習システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 武和国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-146395
公開番号(公開出願番号):特開2013-014387
出願日: 2011年06月30日
公開日(公表日): 2013年01月24日
要約:
【課題】評価装置で用いる評価パラメータを自動で調整することができる学習システムを提供する。【解決手段】荷物とそれを搬送する前記車両とを結びつけて荷物の搬送を指図する配車計画を作成する自動配車計画作成装置と、作成された配車計画を評価項目値と評価項目毎に設定した重み係数との関数で評価する評価値を算出する評価装置と、前記自動配車計画作成装置で作成した配車計画に対する修正入力および修正された配車計画の評価値として見積もられた値を評価目標値として受け付ける入力装置と、自動配車計画作成装置が作成した自動配車計画および前記手動配車計画並びに前記自動配車計画の評価値および前記評価目標値を入力するとともに、入力した前記手動配車計画および自動配車計画の評価項目値を教師データの入力データとし、前記評価値および評価目標値を教師データの出力値として学習する評価パラメータ学習装置を備えた。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両毎の運行予定を格納したマスタデータを備え、搬送を受注した複数の荷物の搬送元及び搬送先を含むデータを受注データとして入力し、前記荷物とそれを搬送する前記車両とを結びつけて荷物の搬送を指図する配車計画を作成する自動配車計画作成装置と、 作成された配車計画を評価項目値と評価項目毎に設定した重み係数との関数で評価する評価値を算出する評価装置と、 前記自動配車計画作成装置で作成した配車計画に対する修正入力および修正された配車計画の評価値として見積もられた値を評価目標値として受け付ける入力装置と、 自動配車計画作成装置が作成した自動配車計画および前記手動配車計画並びに前記自動配車計画の評価値および前記評価目標値を入力するとともに、入力した前記手動配車計画および自動配車計画の評価項目値を教師データの入力データとし、前記評価値および評価目標値を教師データの出力値として学習する評価パラメータ学習装置を備え、 前記評価パラメータ学習装置は前記関数からなる評価値が前記評価目標値となるように前記重み係数を再設定することを特徴とする配車計画評価システム。
IPC (2件):
B65G 61/00 ,  G06Q 50/28
FI (2件):
B65G61/00 542 ,  G06F17/60 114
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 配車計画装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-324401   出願人:東芝エフエーシステムエンジニアリング株式会社, 株式会社東芝, 株式会社東芝オー・エー・コンサルタント
  • 配車計画システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-342693   出願人:ダックシステム株式会社
審査官引用 (2件)
  • 配車計画装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-324401   出願人:東芝エフエーシステムエンジニアリング株式会社, 株式会社東芝, 株式会社東芝オー・エー・コンサルタント
  • 配車計画システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-342693   出願人:ダックシステム株式会社

前のページに戻る